人造大理石
[Wikipedia|▼Menu]
典型的な人造大理石を使った床埋没された石材と間質を埋めるセメント

人造大理石(じんぞうだいりせき;テラゾーまたはテラゾ;terrazzo)は、天然の大理石などを粉砕し、セメントや樹脂で固めた半人工素材である。
概要テラゾー仕上げのすべり台

外観はマーブル状で、均一な外観には出来ない。また色調も使用する石材に大きく左右される。セメントで固めたものをセメントテラゾー、樹脂で固めたものを樹脂(レジン)テラゾーと呼ぶ。コーリアンと同じようにメタクリル樹脂を使用した製品も存在する[1]。外見から人工大理石との鑑別は容易である。人工大理石と同じように、大理石の代用品として広く使用される。仕上げに研磨作業が必要なので、浴槽などの複雑な形状には適さず、主に板状の製品が外構や壁材、床材、テーブル材等として使用される。耐久性や耐熱性は使用される素材に準じるが、高圧なプレスによる締め固めと真空引きによる水分の排除により、高強度・高耐久性のセメントテラゾーも製造されている。
語源

オックスフォード英語辞典』によれば、「テラス」「バルコニー」の意のイタリア語 terazzo が語源であるという。
人工大理石との違い

人工大理石(じんこうだいりせき)は、アクリル樹脂ポリエステル樹脂を主成分とした人工素材で、大理石や天然石は入っていない。人造大理石とは別の製品である[2]。詳細は「人工大理石」を参照
参考文献^ “<ノーブルライト>│製品のはてな?”. kuraray. 2019年6月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年6月30日閲覧。
^大理石情報館

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、人造大理石に関連するカテゴリがあります。

大理石

人工大理石

スカリオーラ(英語版) - 石膏と接着剤と顔料を使った代替大理石

典拠管理データベース: 国立図書館

ドイツ

イスラエル

アメリカ

日本


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4570 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef