人生狂騒曲
[Wikipedia|▼Menu]

人生狂騒曲
Monty Python's The Meaning Of Life
監督
テリー・ジョーンズ
脚本グレアム・チャップマン
ジョン・クリーズ
テリー・ギリアム
エリック・アイドル
テリー・ジョーンズ
マイケル・ペイリン
製作ジョン・ゴールドストーン
出演者グレアム・チャップマン
ジョン・クリーズ
テリー・ギリアム
エリック・アイドル
テリー・ジョーンズ
マイケル・ペイリン
音楽ジョン・デュプレ
エリック・アイドル
撮影ピーター・ハナン
編集ジュリアン・ドイル
配給ユニバーサル・ピクチャーズ
公開 1983年3月31日
上映時間107分(『クリムゾン』を含む)
製作国 イギリス
言語英語
製作費$9,000,000
興行収入$18,059,552
テンプレートを表示

クリムゾン 老人は荒野をめざす
The Crimson Permanent Assurance
監督テリー・ギリアム
脚本テリー・ギリアム
製作テリー・ギリアム
ジョン・ゴールドストーン
出演者ジョン・スコット・マーティン
音楽ジョン・デュプレ
撮影ロジャー・プラット
配給ユニバーサル・ピクチャーズ
上映時間15分
製作国 イギリス
言語英語
テンプレートを表示

『人生狂騒曲』(じんせいきょうそうきょく、Monty Python's The Meaning Of Life)は、1983年に公開されたモンティ・パイソンの4作目にして最後の映画。前3作品と異なり、この映画のみ日本では劇場未公開。パイソンズ全員がグループとして製作した最後の作品である。また、本編前には前座として短編映画『クリムゾン 老人は荒野をめざす』(The Crimson Permanent Assurance)が組み込まれた。

原題の『The Meaning Of Life』には「人生の意味とは何か?」という意図が込められている。人生、つまり誕生から死までをテーマにした、「人生とは何か」を問うスケッチの数々で構成されている。そしてラストには直接的な結論が提示される。

前作に続き、権威に対して中指を立てる姿勢はメンバーが40歳を過ぎても変わらないが、エログロネタやブラックさはより充実し、過激な作品に仕上がっている。実験的な演出も多い。名シーンや傑作スケッチも数多く存在するが、一方で駄作も多く、パイソンズ自身にとっても満足のいかない作品となった。

この作品はメンバーの思いとは裏腹に高い評価を得、見事カンヌ映画祭審査員特別賞を受賞した。
制作の背景

ジョン・クリーズが「この映画はクソだ」と言ったように、『人生狂騒曲』には『ホーリー・グレイル』や『ライフ・オブ・ブライアン』のような統一感がほとんどなく、スケッチの完成度にも色むらがある。これはやはりメンバーたちが40歳を過ぎ、TVシリーズの時のような6人でのスケッチ構成ができなくなっていたからだという。ジョン・クリーズはあまり積極的に参加しようとしなかった。彼らはジャマイカに飛んで脚本を執筆したが、いつもメンバーで集まっては書いたスケッチを読みあい、なにもまとまらないまま解散する、という会合が幾度となく続いた。それでも彼らは当初『モンティ・パイソンの第3次世界大戦』というコンセプトで台本を執筆した(作品中にある戦争のスケッチはそのころの名残)が、それが「人生について」というテーマに発展していき、「人が生まれてから死ぬまでの7つの舞台」を主題にしたオムニバス・コメディーとなった。アーサー王やブライアンのような主人公を設定してストーリー性を持たせるところまで脚本を練り上げることはできなかった。

パイソンズは、その映画の制作のためにユニバーサルと契約した。そのときの交渉はまったく簡単なもので、エリック・アイドルが書いた映画の内容に関する詩をみせただけであった。彼らは今までにないほど予算に恵まれ、「精子の歌」や「ミスター・クレオソート」のような、スケールの大きなシーンを撮影することができた。問題は、テリー・ギリアムの撮影した短編映画『クリムゾン 老人は荒野を目指す』であった。もともと映画に組み込む短いアニメーションを作るはずだった彼は、勝手に巨大なセットを組んで、壮大なショート・フィルムを制作し始めた。他のメンバーがそれに気づいたころには、ギリアムはすでに膨大な予算を使ってしまっていた。その上、そのシーンが映画の中にうまく組み込むことができないということが判明した。『クリムゾン』は大作映画のような雰囲気をもっており、しかも長い作品だったために、作品中の他のスケッチとの相性が悪かった。そこでパイソンズは『クリムゾン』を作品から切り離し、頭に持ってくるという決断を下した。

本作はパイソンズにとって納得のいく出来ではなかったが、1983年のカンヌ映画祭でコメディー映画には珍しい審査員特別賞を受賞した。授賞式に出向いたのはテリー・ジョーンズだけであった。
構成
短編映画 『クリムゾン 老人は荒野をめざす』
終身雇用会社で過酷な労働を強いられている老人たちが、反乱を起こして海賊になる。古いビルが海賊船になって航海し、巨大金融街に復讐する。テリー・ギリアム監督作品。当初はアニメーションで制作されパート5に組み込まれる予定であったが、ギリアムの独断で実写作品となり、他メンバーから「映画全体と色が違う」と指摘され、「映画本編とは別物」として上映されることになった。
オープニング
パイソンズの顔をした魚たちが「人生の意味」について語り合い、アイドルのオープニングテーマが流れる。
パート1 『出産の奇跡』母体を何とも思わない医者二人によるスケッチ
出産直前の女性が病院に入ってくる。医者たち(クリーズとチャップマン)は妊婦そっちのけで、病院の管理者(ペイリン)に印象づけるために、高価な機器を多数、総動員する。アイデアは、彼自身が医師で、近年の病院が機械だらけだと気づいていたチャップマンから。
パート1 『出産の奇跡2 第3世界編』「すべての精子は大切」という曲の壮大なミュージカルの後、プロテスタント夫婦が「セックス」について語り合う。
ヨークシャーローマカトリックの労働者(ペイリン)は失業して帰宅し、妻(ジョーンズ)と無数の子供たちに、教会が避妊を禁止していることを説明し、「子供たちは全員、科学実験用に売る」と宣告。ペイリンがミュージカル・ナンバー「すべての精子は大切(Every Sperm Is Sacred)」を歌い踊ると、街じゅうの人が参加する。それを眺めながら、プロテスタントの男(チャップマン)は、妻(アイドル)に、彼らの教会が避妊具を許容していることを、誇らしげに語る。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef