人民委員会
[Wikipedia|▼Menu]

人民委員会(じんみんいいんかい)は、
社会主義圏の評議体の訳語の一つ(
英語: People's Committee)
現在の朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)及びベトナムの地方行政機関の名称。

第二次世界大戦終了直後の朝鮮において結成された組織の名称。


ソビエト連邦における内閣(「人民委員会議」)や中央省庁(「人民委員部」)の訳語の一つ。⇒ 人民委員会議

朝鮮

人民委員会
各種表記
ハングル:?????
漢字:人民委員会
発音:インミン ウィウォンフェ(ウィウォヌェ)
テンプレートを表示

朝鮮の人民委員会には、解放直後に各地で結成された組織を指す用法と、現在の北朝鮮における地方行政機関を指す用法がある。
連合軍軍政下の人民委員会建準・人民委員会の旗京城府YMCAで演説する建準委員長の呂運亨1945年8月16日)「連合軍軍政期 (朝鮮史)」を参照

1945年8月、日本が敗戦し、朝鮮が「解放」を迎えると、朝鮮各地で朝鮮人による行政機能の掌握が図られ、朝鮮建国準備委員会(建準)によって8月末までに145の支部が設置された。朝鮮半島の南半分(現在の韓国)では朝鮮総督府とその諸官庁は行政権の引き渡しを拒んだ。アメリカ軍の進駐を前にした1945年9月6日、「朝鮮人民共和国」の建国が宣言されると、朝鮮建国準備委員会は中央人民委員会と名を改め、地方の支部が「人民委員会」と改称した。しかし、南半分では社会主義者の影響の強い「人民委員会」という名称が占領当局に忌避されて禁止され、朝鮮総督府時代の行政機構を活用・継承した地方行政が行われることとなった。

一方、ソ連軍占領下の朝鮮半島北部において、ソ連の軍政当局は社会主義者・民族主義者が組織した「人民委員会」を後援し、朝鮮総督府地方官庁の行政権を接収した。朝鮮北部における中央行政機関は「人民委員会」を積み上げた形で組織されることとなり、1945年11月19日の「北朝鮮五道行政局」(委員長:゙晩植)設立を経て、1946年2月8日に「北朝鮮臨時人民委員会」(委員長:金日成)が設置された。1947年2月19日には立法機関として「北朝鮮人民会議」が、1月20日には行政機関として「北朝鮮人民委員会」(委員長:金日成)が設立され、朝鮮民主主義人民共和国の建国まで行政府として機能した。

なお、朝鮮民主主義人民共和国建国後、1972年には国家機関として中央人民委員会(1998年廃止)が置かれた。
北朝鮮における地方行政機関としての人民委員会「朝鮮民主主義人民共和国の地方行政区画」を参照

地方行政機関にあたる各級の人民委員会は「地方人民委員会」と呼ばれる。地方人民委員会は、当該地区の地方人民会議によって選出され、委員長、副委員長、事務長、委員によって構成される。人民会議の招集、人民会議代議員選挙の実施、法令・政令・決定・指示の執行、地方予算の編成などの権限を持つ。

朝鮮民主主義人民共和国社会主義憲法において、地方主権機関として規定された「地方人民会議」とともに規定されており、「地方人民委員会」は行政的執行機関であるとともに、地方人民会議休会中に地方主権機関となるとされる。

1981年9月まで地方行政については「行政委員会」が担っており、1981年9月にこれが拡充・改編されて「地方行政経済委員会」となり、政務院の指導を受けた。1998年の憲法改正によって「地方行政経済委員会」は廃止され、その機能を地方人民委員会が兼ねることとなった。
ベトナム「ベトナムの地方行政区画」を参照ホーチミン市1区の人民委員会。

ベトナム語表記は「ベトナム語:?y ban nhan dan / .mw-parser-output .vi-nom{font-family:"Nom Na Tong","Han-Nom Gothic","Han-Nom Ming","HAN NOM A","HAN NOM B","TH-Khaai-TP0","TH-Khaai-TP2","TH-Khaai-PP0","TH-Khaai-PP2","TH-Sung-PP0","TH-Ming-JP0","TH-Ming-JP2","TH-Sung-PP2","TH-Sung-TP0","TH-Sung-TP2","TH-Sy-P0","TH-Sy-P2","Ming-Lt-HKSCS-UNI-H","Ming-Lt-HKSCS-ExtB","FZKaiT-Extended","FZKaiT-Extended(SIP)","FZKaiS-Extended","FZKaiS-Extended(SIP)","Sun-ExtA","Sun-ExtB","MingLiU","MingLiU-ExtB","MingLiU_HKSCS","MingLiU_HKSCS-ExtB","SimSun","SimSun-ExtB",sans-serif}.mw-parser-output .vi-nom .ext{font-family:"Han-Nom Gothic","Han-Nom Ming","Han-Nom Minh","TH-Khaai-TP2","TH-Khaai-PP2","TH-Ming-JP2","TH-Sung-PP2","TH-Sung-TP2","TH-Sy-P0","TH-Sy-P2","Sun-ExtB","MingLiU HKSCS-ExtB","Ming-Lt-HKSCS-ExtB","HanaMinB","Han-Nom Kai",sans-serif}委班人民」(略称としてUBND)。省、中央直属城?、縣、省属城?、市社、郡、社、坊、市鎮の各行政レベルに存在し、委員長、副委員長および委員によって構成され、当該地区の人民評議会議員によって選出される。
参考文献


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8359 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef