人格の同一性
[Wikipedia|▼Menu]

人格の同一性(じんかくのどういつせい、: Personal identity)とは、時間を超えた個人独自の数的同一性のことである[1][2]

人格の同一性に関する議論は、通常、ある時点の人物と別の時点の人物が同一の人物であると言えるための必要十分条件を決定することを目的としている。

哲学では、人格の同一性の問題[3]は、ある時間間隔にわたって単一の人物を特定する方法に関するものであり、「ある時点の人物と別の時点の人物が同じ人格であると言えるのはなぜか?」や「私たち人間はどのようなものなのか?」といった問題を扱う。

現代の形而上学では、人格の同一性の問題は、通時的な問題と呼ばれる[注釈 1][4]。また、共時的な問題はある時点での人物の特徴や特性に関する問題である。分析哲学大陸哲学はどちらも同一性の本質について問うている。大陸哲学は、世界とその本質について異なる哲学的な命題公理前提に直面したときに、概念的に同一性を維持することを扱う[5][6]
実体の連続性
身体的実体「唯物論」を参照「物理主義」および「Further facts」も参照

時間を超えた人格の持続の一つの概念は、単に身体的存在の連続性を持つことである[7]テセウスの船の問題が示すように、無生物であっても、ある時点の物体と別の時点の物体が同じものであるかどうかを判断するのは困難である。人間の場合、時間の経過とともに体は老化し、成長し、物質を失ったり得たりするため、何年も経つと、かつて構成されていた物質のほとんどで構成されなくなる(代謝回転)。したがって、人格の同一性の持続を私たちの身体の連続的な存在に基づかせることには問題がある。それにもかかわらず、このアプローチには支持者がおり、そうした人は人間を生物学的有機体として定義し、心理的関係が人格の連続性に必要ではないという命題を主張(英語版)している[注釈 2]。この人格の同一性の存在論は、身体の連続性ではなく、生命維持プロセス関係理論[8]を想定している。

デレク・パーフィットのテレポーテーションの問題(英語版)は、身体的連続性についての直観を引き出すように設計されている。この思考実験では、地球から火星にテレポートされる人物のケースを議論する。最終的に、送信された人物が地球上の最初の人物と同一でなくなる場所をスペクトル上で特定することができないことから、数的に同一の物理的身体を持つことが人格の同一性の基準ではないことを示しているように思われる[9]
心の実体「心身二元論」、「一元論」、および「心身問題」を参照「観念論」および「多元論 (哲学)」も参照

のもう一つの概念では、認知機能の集合[注釈 3]は、身体から分離し、独立した非物質的実体から構成されると考えられている[10]。もし人が自分の身体ではなく自分の心と同一視されるなら、つまり人が自分の心であると考えられ、その心がそのような非物質的な実体であるなら、人格の同一性は、それが関連付けられている身体の実体の継続的な変化にもかかわらず、この非物質的な実体の持続に基づいているかもしれない。

心身問題[11][12][13][14]とは、心あるいは精神過程と身体の状態または過程との間に存在する関係性の説明に関するものである。この分野で研究する哲学者の目的の1つは、非物質的な心がどのように物質的な身体に影響を与えることができるのか、その逆はどうなのかを説明することである。

これについて議論の余地や問題があり、解決策として採用することには疑問が生じる。知覚体験は、外界から様々な感覚器官に到達する刺激に依存しており、これらの刺激が心的状態(英語版)の変化を引き起こし、最終的に感覚を引き起こす[注釈 4]。例えば、食べ物への欲求は、人に食べ物を得るために体を動かす傾向がある。そこで問題は、意識的な経験が、電気化学的特性を持つ器官(人間の脳)からどのようにして生じるのかということである。関連する問題は、命題的態度(英語版)(例えば、信念や欲求)が、脳のニューロンを発火させ、筋肉を正しい方法で収縮させることができるのはなぜかを説明することである。これらは、少なくともルネ・デカルトの時代から認識論者心の哲学者が直面してきたパズルの一部である。
意識の連続性
ロックの概念人間知性論』 全4巻 (1690) ジョン・ロック (1632?1704)著

ジョン・ロックは、個人のアイデンティティ(または自己(英語版))は、身体実体ではなく、意識(すなわち記憶)に基づいていると考えた[15]。彼の著書『人間知性論』(1689)の第2巻第27章「同一性と多様性について」は、意識を自己(英語版)の繰り返される自己同一化の最初の近代的な概念化の1つだと言われている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:81 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef