人丸前駅
[Wikipedia|▼Menu]

人丸前駅
駅入口
ひとまるまえ
Hitomarumae

◄SY 15 大蔵谷 (0.6 km) (0.8 km) 山陽明石 SY 17►

所在地兵庫県明石市大蔵天神町1-15[1].mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度38分51.15秒 東経135度0分7.42秒 / 北緯34.6475417度 東経135.0020611度 / 34.6475417; 135.0020611 (人丸前駅)座標: 北緯34度38分51.15秒 東経135度0分7.42秒 / 北緯34.6475417度 東経135.0020611度 / 34.6475417; 135.0020611 (人丸前駅)
駅番号SY16
所属事業者山陽電気鉄道
所属路線本線
キロ程14.9 km(西代起点)
駅構造高架駅[1]
ホーム1面2線[1]
乗車人員
-統計年度-789人/日(降車客含まず)
-2021年-
開業年月日1917年大正6年)4月12日[1][2]
備考無人駅[1]
テンプレートを表示

人丸前駅(ひとまるまええき)は、兵庫県明石市大蔵天神町にある、山陽電気鉄道本線[1]。駅番号はSY 16。

駅名は、駅北側の人丸山公園に因り[1]、「人丸」とは柿本人麻呂のことである。第3回近畿の駅百選に選定されている。
歴史

1917年大正6年)4月12日兵庫電気軌道の塩屋(現・山陽塩屋) - 明石駅前(現山陽明石) - 明石(のちに廃止)間延伸時に開業[1][2]

1927年昭和2年)1月1日:会社合併により、宇治川電気の駅となる。

1931年(昭和6年)12月23日:専用軌道への切り替えに伴い、駅移転[1][2]

1933年(昭和8年)6月6日:宇治川電気の鉄軌道事業事業譲渡により、山陽電気鉄道の駅となる。

1991年平成3年)4月3日:山陽明石駅とともに高架化[1][2]

1995年(平成7年)

1月17日阪神・淡路大震災で山陽電鉄本線が不通となり、当駅も一時営業中止[3]

1月27日霞ヶ丘 - 山陽明石間運転再開を以って当駅の営業再開[3]


駅構造ホーム上の東経135度子午線標識

島式ホーム1面2線の高架駅[1]。各駅停車しか停車しないが有効長は長く、6両編成分に対応している。改札口は地上にあり1ヶ所のみ[1]。窓口は基本的に無人化されている。

日本標準時子午線である東経135度線が通過しており、ホーム上やや西寄りに東経135度子午線を示す線が引かれている[1]
のりば

1本線下り明石姫路網干方面
2上り須磨三宮大阪方面


のりば番号の表記はあるが、アナウンスでは「下り線」「上り線」と呼称される。

利用状況

1日あたりの乗車人員 789人(2021年度)[明 1]

以下に各年の乗車人員を示す。
昭和・平成

昭和・平成 各年の乗車人員年度乗車人員総数内 定期利用者数出典[* 1][* 2][* 3][* 4][* 5][* 6]
人/日増減順位人/日増減利用率順位神明播加高姫
1949(S24)564[明 2]
1950(S25)1,672196.46%[明 3]
1951(S26)
1952(S27)
1953(S28)
1954(S29)
1955(S30)
1956(S31)1,125[明 4]
1957(S32)
1958(S33)
1959(S34)1,044[明 5]
1960(S35)1,22217.05%[明 6]
1961(S36)1,37612.55%[明 7]
1962(S37)1,4868.01%[明 7]
1963(S38)1,6339.90%[明 7]
1964(S39)1,7336.14%[明 7]
1965(S40)1,8828.61%[明 7]
1966(S41)1,863-1.02%[明 8]
1967(S42)1,9896.76%[明 8]
1968(S43)2,0000.55%[明 8]
1969(S44)2,0000.00%[明 8]
1970(S45)2,0030.14%[明 8]
1971(S46)2,0683.28%1,24760.26%[明 9]
1972(S47)2,1594.37%1,3074.84%60.53%[明 10]
1973(S48)2,132-1.27%1,258-3.77%59.00%[明 11]
1974(S49)2,126-0.26%1,211-3.70%56.96%[明 12]
1975(S50)2,066-2.84%1,132-6.56%54.77%[明 13]
1976(S51)1,934-6.37%1,1531.94%59.63%[明 14]
1977(S52)1,9782.27%1,1701.43%59.14%[明 15]
1978(S53)1,940-1.94%40/481,1700.00%60.31%[神 1][明 16][播 1][加 1][高 1][姫 1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:103 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef