京都府第4区
[Wikipedia|▼Menu]

京都府第4区

行政区域京都市右京区西京区亀岡市南丹市船井郡
(2024年1月1日現在)
比例区近畿ブロック
設置年1994年
選出議員北神圭朗
有権者数39万2075人
1.729 倍(一票の格差鳥取1区との比較)
(総務省・2023年9月1日)
テンプレートを表示

京都府第4区(きょうとふだい4く)は、日本衆議院議員総選挙における選挙区1994年平成6年)の公職選挙法改正で設置。
区域

2013年平成25年公職選挙法改正以降の区域は以下のとおりである[1][2]

京都市

右京区

西京区


亀岡市

南丹市

船井郡

1994年平成6年)公職選挙法改正から2013年の小選挙区改定までの区域は以下のとおりである[3]

京都市

右京区

西京区


亀岡市

北桑田郡

船井郡

歴史

京都市の西部・洛西地域と府中部の南丹地方を併せて区域とするため、前者と後者では政治事情は大きく異なる。

かつては自由民主党野中広務地盤であったが、野中が政界を引退したため2003年第43回衆議院議員総選挙では亀岡市前市長の田中英夫が地盤を引き継ぐ形で立候補し当選を果たした。

2005年の総選挙では郵政民営化問題で民営化に反対した田中に対して元船井郡八木町町長(現南丹市)であった中川泰宏刺客として送り込まれ、話題になった。この選挙では民主党北神圭朗を併せた三つ巴の大接戦となり、中川が勝利した(北神は比例で復活当選)。

2009年第45回衆議院議員総選挙では北神が田中以下他の候補に1万票以上の差をつけ小選挙区で勝利した。2012年第46回衆議院議員総選挙では8人が立候補する大乱戦になったが、自民党の田中英之(田中英夫と同じ苗字で類似名だが、二人の間に血縁関係はない)が初当選を果たした。2014年第47回衆議院議員総選挙は前回の上位4人による構図となり、田中が2選を果たした。2017年第48回衆議院議員総選挙は前回の上位3人および幸福実現党の対決になり、田中が3選を果たした。また同選挙において京都府の選挙区で唯一与野党ともに比例復活者が出なかった選挙区である。2021年第49回衆議院議員総選挙は再び上位3人の立候補となり、今回は無所属で出馬した北神が田中を下し、田中は比例復活となった。
小選挙区選出議員

選挙名年当選者党派
第41回衆議院議員総選挙1996年野中広務自由民主党
第42回衆議院議員総選挙2000年
第43回衆議院議員総選挙2003年田中英夫
第44回衆議院議員総選挙2005年中川泰宏
第45回衆議院議員総選挙2009年北神圭朗民主党
第46回衆議院議員総選挙2012年田中英之自由民主党
第47回衆議院議員総選挙2014年
第48回衆議院議員総選挙2017年
第49回衆議院議員総選挙2021年北神圭朗無所属

選挙結果第49回衆議院議員総選挙2021年(令和3年)10月31日) 京都府第4区

時の内閣:第1次岸田内閣 解散日:2021年10月14日 公示日:2021年10月19日
当日有権者数:39万6960人 最終投票率:56.21%(前回比:6.11%) (全国投票率:55.93%(2.25%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
北神圭朗54無所属元96,172票44.21%――連合京都推薦×
比当田中英之51自由民主党前80,775票37.13%83.99%公明党推薦○
吉田幸一47日本共産党新40,603票18.66%42.22%
第48回衆議院議員総選挙2017年(平成29年)10月22日) 京都府第4区

時の内閣:第3次安倍第3次改造内閣 解散日:2017年9月28日 公示日:2017年10月10日
当日有権者数:40万2079人 最終投票率:50.10% (全国投票率:53.68%(1.02%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
当田中英之47自由民主党前83,286票42.45%――公明党推薦○
北神圭朗50希望の党前71,068票36.23%85.33%○
吉田幸一43日本共産党新38,219票19.48%45.89%
縁田有紀27幸福実現党新3,606票1.84%4.33%
第47回衆議院議員総選挙2014年(平成26年)12月14日) 京都府第4区

時の内閣:第2次安倍改造内閣 解散日:2014年11月21日 公示日:2014年12月2日 (全国投票率:52.66%(6.66%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
当田中英之44自由民主党前75,744票39.14%――公明党推薦○
北神圭朗47民主党元58,692票30.33%77.49%○
吉田幸一40日本共産党新32,895票17.00%43.43%
畑本久仁枝60維新の党新26,175票13.53%34.56%○


北神は泉健太の補欠選挙出馬による辞職に伴い、2016年4月12日繰り上げ当選

畑本は2019年4月の京都府議会選挙で当選。
第46回衆議院議員総選挙2012年(平成24年)12月16日) 京都府第4区

時の内閣:野田第3次改造内閣 解散日:2012年11月16日 公示日:2012年12月4日 (全国投票率:59.32%(9.96%))

当落候補者名年齢所属党派新旧得票数得票率惜敗率推薦・支持重複
当田中英之42自由民主党新73,162票33.14%――公明党推薦○


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:57 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef