京都府出身の人物一覧
[Wikipedia|▼Menu]
@media all and (max-width:719px){body.skin-minerva .mw-parser-output .tocright{display:none}}.mw-parser-output .tocright{float:right;clear:right;width:auto;background:none;padding:.5em 0 .8em 1.4em;margin-bottom:.5em}.mw-parser-output .tocright-clear-left{clear:left}.mw-parser-output .tocright-clear-both{clear:both}.mw-parser-output .tocright-clear-none{clear:none}

京都府出身の人物一覧(きょうとふしゅっしんのじんぶついちらん)は、Wikipedia日本語版に記事が存在する京都府出身の人物の一覧表である。
公人
政治家
首相経験者

芦田均福知山市

西園寺公望

東久邇宮稔彦王

議長経験者

近衛篤麿(第3代貴族院議長

奥繁三郎(第18・21代衆議院議長

前尾繁三郎(第58代衆議院議長

伊吹文明(第74代衆議院議長、元自由民主党幹事長、元財務大臣、元文部科学大臣、元国家公安委員長防災担当大臣):京都市

その他の政治家

岩倉具視公家、贈太政大臣、元太政大臣代理、元右大臣、元外務卿、元大納言、元権大納言、元明治政府副総裁、元政府会計事務総督、元海陸軍事務総督、元明治政府議定、元明治政府参与

大江広元(鎌倉時代初期の政治家)

小原舞(衆議院議員):舞鶴市

三条実美(初代内大臣、太政大臣、右大臣、外国事務総督

川勝平太静岡県知事):京都市

田中伊三次(元衆議院副議長、元法務大臣、元国務大臣、元自治庁長官、元自民党相談役、元自民党顧問):兵庫県生まれ

谷垣専一(元文部大臣、禎一の父):福知山市

谷垣禎一:(元自由民主党総裁、元科学技術庁長官、元金融再生委員長、元国家公安委員長産業再生機構担当大臣、元財務大臣、元自民党政調会長、元国土交通大臣、元法務大臣):福知山市

中川小十郎貴族院議員、元西園寺公望内閣総理大臣秘書官、元内閣書記官 元台湾銀行頭取、元樺太庁第一部長、立命館大学創立者・総長):南桑田郡馬路村(現・亀岡市

中塚一宏(元内閣府副大臣、前金融担当大臣):京都市

中村三之丞(元運輸大臣、元大蔵参与官)

西田昌司(参議院議員):京都市南区

二之湯智(参議院議員):京都市

野中廣務(元自治大臣、元国家公安委員長、元内閣官房長官):船井郡園部町(現・南丹市)

前原誠司(元民主党代表、元国土交通大臣、元外務大臣、元内閣府特命担当大臣・国家戦略担当大臣):京都市左京区

夏目亜季荒川区議会議員)

本庄知史(衆議院議員)

中嶋秀樹(衆議院議員)

官界

上田章(衆議院法制局長):京都市

金尾健司水資源機構理事長、第5代国土交通省水管理・国土保全局長

岸本浩東京税関長、国立印刷局理事長)

北井久美子厚生労働省雇用均等・児童家庭局長、中央労働委員会事務局長、東京都公安委員会委員長、中央労働災害防止協会専務理事、宝ホールディングス株式会社社外監査役、株式会社協和エクシオ社外取締役、三井住友建設株式会社社外取締役)

児玉敏雄日本原子力研究開発機構理事長)

坂口卓(第14代厚生労働審議官、第4代厚生労働省雇用環境・均等局長、厚生労働省労働基準局長):京都市

廣瀬昌由(第11代国土交通省水管理・国土保全局長、同省関東地方整備局長)[1]

森清(第52代特許庁長官):宇治市

柳原前光(駐露公使、賞勲局総裁、元老院議長、貴族院議員):京都市

義本博司(第13代文部科学事務次官、第3代文部科学省総合教育政策局長、大学入試センター理事、文部科学省高等教育局長、文部科学省大臣官房総括審議官):京都市

司法

田原睦夫(最高裁判事)

藤林益三(最高裁長官)

矢口洪一(最高裁長官):京都市

実業家

井筒雄三日本電気硝子元社長、元会長、ガラス産業連合会元副会長)

大久保昇日本漢字能力検定協会設立者):京都市

大倉治一月桂冠元会長):京都市

大倉敬一(月桂冠元社長):京都市

大倉治彦(月桂冠社長、日本酒造組合中央会会長):京都市

大谷竹次郎松竹創業者):京都市

岡田和生ユニバーサルエンターテイメント創業者):福知山市

岡本毅東京ガス元社長、日本経団連副会長):京都市

加藤進住友商事元社長、日本経団連元審議員会副議長)

川勝堅二三和銀行元会長兼頭取、経団連元副会長):南丹市

川勝泰司南海電気鉄道元会長)

川勝傳南海電気鉄道会長兼社長、日本民営鉄道協会元会長):南丹市

高乗正行チップワンストップ創業者・社長、アロー・エレクトロニクス・ジャパン会長・日本代表):京都市

小谷昌京浜急行電鉄社長、横浜新都市センター社長、日本民営鉄道協会会長)

佐藤裕久(実業家、株式会社バルニバービ創業者、代表取締役会長CEOCCO、一般社団法人 日本飲食団体連合会副会長、日本ファインダイニング協会(JFDA)副会長)

初代・島津源蔵発明家島津製作所創業者)

2代目・島津源蔵日本の十大発明家島津製作所2代目社長)

白井松次郎松竹創業者):京都市

住友友純住友財閥15代目当主):京都市

瀧井治三郎タキイ種苗創業者) :京都市

竹内次也仙台放送会長、元同社社長、元フジテレビ常務)

田中源太郎 (京都府旧桑田郡亀山北町生まれの政治家、実業家。京都銀行の前身の亀岡銀行、のちに京都証券取引所となる京都株式取引所、京都電燈株式会社、京都鉄道株式会社などの設立にかかわる。衆議院議員当選3回(1、2、3回総選挙、貴族院多額納税者議員。)

塚本能交ワコールホールディングス会長、京都商工会議所会頭):京都市

長瀬次英インスタグラム・ジャパン日本事業代表責任者、日本ロレアルCDO、LDH JAPANCDO)

永田雅一大映創業者):京都市

永守重信ニデック創業者、日本の富豪ランキング4位):向日市

中西正樹アミューズ社長、サザンオールスターズ元マネージャー)

波多野鶴吉グンゼ創業者):綾部市

服部裕輔Sun Asterisk創業者):城陽市

樋口廣太郎アサヒビール中興の祖、元経団連副会長)

平澤創実業家フェイス代表取締役社長(創業者)、日本コロムビア取締役会長

広岡浅子大同生命創業者):京都市

堀場雅夫堀場製作所創業者) :京都市

松本重太郎(大阪紡績(現東洋紡績)、阪堺鉄道(現南海電気鉄道)創業者):京丹後市間人

水島廣雄そごう社長・会長):舞鶴市

三輪昭尚(大林組取締役・顧問、第4代内閣情報通信政策監

村井吉兵衛村井財閥創業者・明治時代の煙草王):京都市

村田昭村田製作所創業者):京都市

村田大介村田機械社長)

山内溥任天堂3代目社長)

軍人
陸軍


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:238 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef