京都市男女共同参画センター
[Wikipedia|▼Menu]

京都市男女共同参画センター(きょうとしだんじょきょうどうさんかくセンター)は京都市中京区にある「男女共同参画の推進に資する活動の用に供するための」施設。ウィングス京都と称される。
目次

1 概要

2 施設

3 交通アクセス

4 脚注

5 外部リンク

概要

1994年に開設され、当初は男女総合センターと称していた。京都市中京区東洞院通六角下る御射山町262番地に位置する。公益財団法人京都市男女共同参画推進協会(旧・財団法人京都市女性協会)が指定管理者となって運営されている。従前は、図書情報室スペースが充実していることが特徴であったが、2017年秋からはギャラリースペースに転用されることとなった[1]
施設

イベントホール

ビデオシアター

スポーツルーム

セミナー・会議室

交通アクセス

京都市営地下鉄烏丸線四条駅阪急電鉄京都線烏丸駅から徒歩5分

京都市営地下鉄烏丸線・東西線 烏丸御池駅から徒歩5分

脚注

[ヘルプ]
^“ニーズ減った?図書大幅縮小 ウィングス京都、蔵書7万→2万冊に”. 京都新聞. (2017年3月4日). ⇒http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20170304000025 2017年4月29日閲覧。 

外部リンク

京都市男女共同参画センターウィングス京都(公式サイト)

京都市男女共同参画センター「ウィングス京都」(京都市情報館)

座標: 北緯35度0分24.3秒 東経135度45分41.1秒 / 北緯35.006750度 東経135.761417度 / 35.006750; 135.761417

この項目は、京都府に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:日本の都道府県/京都府)。


更新日時:2018年10月19日(金)22:38
取得日時:2019/04/29 21:18


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4932 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef