京都市営地下鉄東西線
[Wikipedia|▼Menu]

東西線

東西線で運用されている50系電車
基本情報
日本
所在地京都府宇治市京都市
種類地下鉄
路線網京都市営地下鉄
起点六地蔵駅[注釈 1]
終点太秦天神川駅
駅数17駅
路線記号T
開業1997年10月12日
最終延伸2008年1月16日
所有者京都市交通局
運営者京都市交通局
車両基地醍醐車庫
使用車両車両の節を参照
路線諸元
路線距離17.5 km
軌間1,435 mm標準軌
線路数複線
電化方式直流1,500 V 架空電車線方式
閉塞方式車内信号閉塞式
保安装置CS-ATCATO
最高速度75 km/h[1][2]

路線図


テンプレートを表示

東西線(とうざいせん)は、京都府宇治市六地蔵駅から京都市右京区太秦天神川駅までを結ぶ京都市営地下鉄の路線である。ラインカラーは朱  [3]、路線記号は「T」[4]
概要

停車場・施設・接続路線
凡例


山科川


京阪 KH  宇治線


JR西 奈良線


0.0T01 六地蔵駅


1.1T02 石田駅


2.4T03 醍醐駅


醍醐車庫


3.6T04 小野駅


4.9T05 椥辻駅


JR東海 東海道新幹線


5.9T06 東野駅


山科川


7.0T07 山科駅


京阪山科駅 京阪: OT  京津線


JR西:東海道本線 琵琶湖線






8.7T08 御陵駅


日ノ岡駅


九条山駅


10.5T09 蹴上駅


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:96 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef