京都市交通局
[Wikipedia|▼Menu]

京都市交通局
Kyoto Municipal Transportation Bureau

太秦天神川駅上にある京都市交通局本庁舎
サンサ右京3-5階)
種類地方公営企業
本社所在地 日本
616-8104
京都府京都市右京区太秦下刑部町12番地
設立1912年明治45年)6月11日(※1)
業種陸運業
事業内容鉄道事業、自動車運送事業、電気事業
代表者北村 信幸(公営企業管理者交通局長)
売上高.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

自動車運送事業:197億1500万円

高速鉄道事業:300億6300万円
(2023年3月期)
純利益

自動車運送事業:▲7億9100万円

高速鉄道事業:▲6億7800万円
(2023年3月期)
従業員数1,844人(2020年4月1日現在)
決算期毎年3月31日
外部リンクhttps://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/
特記事項:※1:1947年昭和22年)12月17日 京都市交通局に改組。
テンプレートを表示
中京区壬生にあった京都市交通局旧庁舎(解体済)、市バス壬生操車場も併設されていた。市バス車両京都市営地下鉄烏丸線車両(10系

京都市交通局(きょうとしこうつうきょく、英称:Kyoto Municipal Transportation Bureau)は、京都市交通事業の設置等に関する条例(昭和41年12月16日京都市条例第33号)に基づき京都府京都市内及びその周辺地域で公営交通事業を行う京都市地方公営企業の一つである。地下鉄市営地下鉄)、路線バス市バス)を運営している。かつては市電京都市電)・無軌条電車市営トロリーバス)も運営していた。

局章は京都市の市章を交通ネットワークを意味する3本の曲線で接続したもので、市電のレールの断面を一辺として、それを三辺、三角形のようにつなぎ合わせ、それぞれの角をより外向きに引っ張ってデザイン化した形で京都の「京」という字を連想させるデザインとなっている[1]

スルッとKANSAIでカードに印字される符号は入場記録用は京交で、降車記録用がKCである。
事業

各事業の詳細は以下の各項目を参照。

高速鉄道事業:
京都市営地下鉄(2路線 31.2km)

上記の付随事業として、駅ナカ商業施設Kotochika」(コトチカ)を展開している[2][3]


自動車運送事業:京都市営バス

組織
事業所

市バス・地下鉄乗客案内所 - 所在地 :
京都府京都市右京区太秦下刑部町12

企画総務部

総務課 - 所在地 : 京都府京都市右京区太秦下刑部町12

職員課

財務課

研修所 - 所在地 : 京都府京都市伏見区竹田西段川原町18


自動車部

営業課

運輸課

技術課

西賀茂営業所 - 所在地 : 京都府京都市北区西賀茂山ノ森町50

烏丸営業所 - 所在地 : 京都府京都市北区小山北上総町49-1

錦林出張所(委託) - 所在地 : 京都府京都市左京区浄土寺真如町15


横大路営業所(委託) - 所在地 : 京都府京都市伏見区横大路橋本24

九条営業所 - 所在地 : 京都府京都市南区東九条下殿田町70

梅津営業所(委託) - 所在地 : 京都府京都市右京区西院笠目町9-15

洛西営業所(委託) - 所在地 : 京都府京都市西京区大枝東新林町2丁目2


高速鉄道部

営業課

運輸課

烏丸線運輸事務所

東西線運輸事務所

技術監理課

高速車両課

電気課


外部委託

京都市営バスでは、運行の一部を外部のバス事業者に委託している。2020年時点の主な事業者は以下のとおり[4]。なお、かつて京阪バスも委託を受けていたが[5][6]、契約の期間満了に伴い撤退している。

西日本ジェイアールバス[5][6]

エムケイ[7]

京都バス[8]

阪急バス[8]

近鉄バス

経営状況

会計概要 (金額 百万円)[9]年度高速鉄道事業自動車運送事業
経常収支企業債等残高一般会計
からの繰入金経常収支一般会計
からの繰入金
平成24年▲4,841436,84816,6192,6014,990
平成25年▲4,055421,46913,1992,7474,780
平成26年▲862406,65514,3262,4064,359
平成27年848391,06914,9742,3814,272
平成28年1,608376,38412,8212,6874,098
平成29年212362,89710,0552,2694,093
平成30年2,333352,9466,0511,9004,082
令和元年2,345344,4936,8112004,527
令和2年▲5,392343,2348,407▲4,8055,028
令和3年▲3,797340,2788,134▲3,5414,820
令和4年▲678334,4947,300▲7914,900
令和5年800600
令和6年▲336313,7415,603▲5533,816

▲は赤字を示す。
歴史

各事業の詳細な歴史は、京都市営地下鉄京都市営バス京都市電京都市営トロリーバスの各項目を参照。

1895年明治28年)2月1日京都電気鉄道が、日本初の路面電車を塩小路東洞院下ル(現在の京都駅前付近) - 伏見下油掛間で開業させる。

1912年(明治45年)6月11日:京都市電気軌道事務所が市電烏丸線、千本・大宮線、四条線、丸太町線を開業。

1918年大正7年)7月1日:京都市が京都電気鉄道を買収。

1920年(大正9年)7月7日:京都市電気部に改組。

1924年(大正13年)4月15日京都市電気局に改組。

1928年昭和3年)5月10日:市バス運行開始。

1932年(昭和7年)4月1日トロリーバス運行開始。

1947年(昭和22年)12月17日:京都市交通局に改組。

1969年(昭和44年)10月1日:トロリーバス廃止。

1978年(昭和53年)10月1日:市電全廃。

1981年(昭和56年)5月29日地下鉄烏丸線開業。

1983年(昭和58年)3月15日:「京都観光一日乗車券」が発売開始。

1993年平成5年)7月1日:プリペイドカード「トラフィカ京カード」が発売開始。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:63 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef