京都大作戦
[Wikipedia|▼Menu]

京都大作戦
概要
開催時期7月
初回開催
2008年
会場京都府立山城総合運動公園
企画制作10-FEET
外部リンク
公式サイト
テンプレートを表示

京都大作戦(きょうとだいさくせん、Mission Impossible Kyoto[1])とは、毎年7月に京都府宇治市京都府立山城総合運動公園(太陽が丘)特設野外ステージにて開催される野外ロック・フェスティバルである。

企画したのはロックバンド10-FEET
概要

企画者である10-FEETが「活動10周年の記念に何かしたい」ということで、いろいろ討論するうちに「野外イベントをしたい」と決まったのがきっかけである。

環境に配慮した取組としてリユースカップを全面導入し、そもそもごみの出ないフェスづくりを進めている。

毎年「◯◯祭(さい)」と掛けたしゃれがサブタイトルとして付けられるのが恒例。そのサブタイトルの英訳も添えられる。2019年以降は、前年が中止になった場合、その振り替えも兼ねて2週分割・4日間開催となっている。

ロック・フェスティバルと銘打っているが、レゲエヒップホップなどの、様々なジャンルのアーティストも出演している。
歴史
2007年(中止)

2007年7月15日、祇園祭と日程が同じになったことで「祇園祭とかぶってごめんな祭 Sorry for clashing with GION FESTIVAL」とサブタイトルを題して第1回目を開催する予定だった。しかし、台風4号の接近により「当日のイベント開催時から暴風域に入り、15日の13時に直撃となる」との判断で中止に追い込まれた。幻の第1回となった。
出演予定だったアーティスト


10-FEET

ELLEGARDEN

GO!GO!7188

湘南乃風

チャットモンチー

つじあやの

Dragon Ash

MONGOL800 など。

2008年

前回、台風により中止になったことから「去年は台風でごめんな祭 Sorry for clashing with the typhoon last year」と副題をつけた。7月12日7月13日の二日間の開催で、2つのステージ源氏ノ舞台(メインステージ)と牛若ノ舞台(サブステージ)で行われた。去年の出演予定だったアーティストに加えマキシマム ザ ホルモンJUN SKY WALKER(S)なども出演した。
出演アーティスト

源氏ノ舞台牛若ノ舞台
7月12日

ROTTENGRAFFTY

MONGOL800

チャットモンチー

湘南乃風

つじあやの

Dragon Ash

GO!GO!7188

ELLEGARDEN

10-FEET


ヨーロッパ企画

Vibedred

竹内電気

EGG BRAIN

chaqq

LOVE LOVE LOVE

supreme sound recreation

NUBO

NO SWEAT REWORLD

7月13日

Yacht.

dustbox

INFINITY 16

LOW IQ 01&THE BEAT BREAKERS

G-FREAK FACTORY

JUN SKY WALKER(S)

FIRE BALL with JUNGLE ROOTS BAND

マキシマム ザ ホルモン

10-FEET


ヨーロッパ企画

LAST ONE STANDING

MOLE HILL

てんつくマンFUNKIST

SiM

IGUWANNAS

tick

the telephones


2009年

2009年7月11日、12日に開催。サブタイトルは「暑いのに熱くてごめんな祭 Sorry for being so hot in this heat」。前年と同じく源氏ノ舞台(メインステージ)と牛若ノ舞台(サブステージ)の2ステージで行われた。
出演アーティスト

源氏ノ舞台牛若ノ舞台
7月11日

Northern19

RIZE

LOW IQ 01&THE RHYTHM MAKERS

ACIDMAN

MINMI

チャットモンチー

Dragon Ash

10-FEET


L.A.SQUASH

cinema staff

KGM

Fat Prop

CHOCOLATE SOLDIER

EGG BRAIN

FUNKIST

7月12日

GOOD4NOTHING

dustbox

湘南乃風

9mm Parabellum Bullet

LINDBERG

BEAT CRUSADERS

the HIATUS

10-FEET


DUFF

黒猫チェルシー

A(c)

MEANING

FU-TEN

UNCHAIN

LAST ALLIANCE


2010年

2010年7月10日、11日に開催。サブタイトルは「今年も子供に戻りな祭 Return to your youth again this year」。
出演アーティスト

源氏ノ舞台牛若ノ舞台
7月10日

locofrank

怒髪天

FIRE BALL with HOME GROWN

サンボマスター

ケツメイシ

RIZE

9mm Parabellum Bullet

10-FEET


HAKAIHAYABUSA

Turntable Films

花団

SiM

NUBO

GNz-WORD

STANCE PUNKS

7月11日

TOTALFAT

山嵐

東京スカパラダイスオーケストラ

Leyona

dustbox

Dragon Ash

湘南乃風

10-FEET


THE冠

LABRET

BURNING SIGN

coldrain

サイプレス上野とロベルト吉野

HEY-SMITH

EGG BRAIN


2011年

2011年7月9日、10日に開催。サブタイトルは「今年も楽しむ覚悟でいらっ祭! Get ready to come and have fun again this year」。
出演アーティスト

源氏ノ舞台牛若ノ舞台
7月9日

ROTTENGRAFFTY

THE BACK HORN

フラワーカンパニーズ

ACIDMAN

難波章浩-AKIHIRO NAMBA-

MINMI

サンボマスター

10-FEET


THE TRUST BLAST

Vibedred

若旦那湘南乃風

韻シスト

I-RabBits

MAN WITH A MISSION

F.I.B

7月10日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef