京王アートマン
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社京王アートマン
KEIO ATMAN CO.,LTD.
種類株式会社
本社所在地 日本
206-0011
東京都多摩市関戸2-40-1
京王聖蹟桜ヶ丘東口ビル4階
設立1985年10月2日
業種小売業
法人番号4013401001058
事業内容文具、バッグ、美粧品、健康用品、家庭用品等の生活雑貨全般の販売など
代表者代表取締役社長 近藤 洋之
資本金5000万円
純利益100万円
(2023年3月期)[1]
総資産19億7700万円
(2023年3月期)[1]
主要株主京王電鉄
外部リンクhttps://www.keio-atman.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社京王アートマン(けいおうアートマン、Keio Atman)は生活雑貨を販売する京王グループ小売店である。業態は専門店に属する。本社は東京都多摩市関戸2-40-1の京王聖蹟桜ヶ丘東口ビル4階に所在する。2016年には開業30年を迎えた。

京王電鉄100%出資の子会社[2]
概要

京王線沿線を中心に店舗を展開している。聖蹟桜ヶ丘店は1号店であり、最大規模の店舗である。2005年4月、初めて沿線外である小田急小田原線新百合ヶ丘に進出した。

主な取扱商品は文房具バッグ化粧品・家庭雑貨で、聖蹟桜ヶ丘店ではこのほかにクラフト用品・DIY用品を揃えている。一見、ハンズロフトに近いショップイメージであるが、地元密着型を標榜し、品揃えや展開方法で差別化を図っている。

また新しい事業形態として、atman atman(アートマン・アートマン)1号店を、2014年4月にキラリナ京王吉祥寺にオープンした[3]
店舗店舗外観(多摩センター店)

聖蹟桜ヶ丘店(京王聖蹟桜ヶ丘SC・A館3?5階)

府中店(京王府中SC・駅ビル2?4階)京王府中SCの全面改装にともない、2018年1月19日から3月30日にかけてリニューアルオープン。

京王八王子店(京王八王子SC・7階)

新百合丘店(新百合丘OPA・4?5階)駅名は「新百合ヶ丘」であるが、店舗名はテナントとして入居の「新百合丘OPA」に合わせ「新百合丘店」としている。町田モディ店の閉店後は、京王線沿線外の唯一の店舗となった。

高幡店(京王高幡SC・高幡不動駅ビル3階)

多摩センター店(京王多摩センターSC・2階)

atman atman 吉祥寺店(キラリナ京王吉祥寺・6階)小型店舗「atman atman」形態としての1号店。2014年4月23日、キラリナ京王吉祥寺開業と同時オープン。

atman atman 笹塚店(フレンテ笹塚・3階)2015年4月1日、笹塚駅南口の複合ビル「メルクマール京王笹塚」に開業したフレンテ笹塚にオープン[4]

atman atman コスメ調布店(トリエ京王調布・地下1階改札階)化粧品に特化した小型店舗「atman atman コスメ」としての1号店。2017年9月29日、トリエ京王調布開業と同時オープン。

atman atman コスメ仙川店(フレンテ仙川・駅ビル2階)化粧品に特化した小型店舗「atman atman コスメ」としての2号店。2018年10月25日、フレンテ仙川 駅ビル(旧:仙川駅ビル)のリニューアル時に新規オープン。

atman atman コスメ明大前店明大前駅改札内に2020年4月16日オープン[5]

閉店した店舗

町田モディ店(小田急線町田駅西口・町田モディ7階)売場面積が従来店舗より小さい「コンパクト型店舗」として初出店[6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef