京樽
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目に含まれる文字「樽」は、オペレーティングシステムブラウザなどの環境により表示が異なります。「樽」の文字は公式の表記「木尊」と異なる可能性があります。

株式会社京樽
KYOTARU CO., LTD.種類株式会社
市場情報東証JQ 8187
2011年6月28日上場廃止
本社所在地 日本
103-0013
東京都中央区日本橋人形町2丁目3番8号
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度41分06.694秒 東経139度47分01.87秒 / 北緯35.68519278度 東経139.7838528度 / 35.68519278; 139.7838528座標: 北緯35度41分06.694秒 東経139度47分01.87秒 / 北緯35.68519278度 東経139.7838528度 / 35.68519278; 139.7838528
本店所在地103-0013
東京都中央区日本橋人形町2丁目7番5号
北緯35度41分11.7秒 東経139度46分58.6秒 / 北緯35.686583度 東経139.782944度 / 35.686583; 139.782944
設立1950年2月28日
(平安興業株式会社)
2018年9月27日
(株式会社京樽準備会社)
1932年創業)
業種小売業
法人番号7010001195229
事業内容寿司を中心とした食品の製造及び販売
代表者堀江陽(代表取締役社長)
資本金1000万円
(2022年9月30日現在)[1]
発行済株式総数200株(2018年9月27日現在)
純利益△22億4400万円
(2022年9月期)[1]
総資産98億4100万円
(2022年9月30日現在)[1]
従業員数468人(2022年2月28日現在)
決算期9月30日
主要株主株式会社FOOD & LIFE COMPANIES 100%
主要子会社株式会社関山 100%
外部リンクhttps://www.kyotaru.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社京樽(きょうたる)は、東京都中央区日本橋人形町に本社を置く企業である。
概要

持ち帰り寿司の「京樽」、寿司店の「回転寿司みさき」「すし三崎丸」などを運営している。

東京証券取引所一部上場企業であったが、1997年平成9年)1月に会社更生法適用を受けた。この際の負債総額は1013億円。その後、JASDAQ市場(現在の東京証券取引所スタンダード市場)への再上場を果たしたが、吉野家D&C(現・吉野家ホールディングス)の完全子会社となり、再度上場廃止している。

2021年2月26日、株式会社スシローグローバルホールディングスは同年4月1日、吉野家ホールディングスが保有する当社全株式を取得し、完全子会社化することを発表した[2][3]。4月1日、株式会社FOOD & LIFE COMPANIES(同日スシローグローバルホールディングスから商号変更)の完全子会社となった。

かつては、レスリング部を有し、栄和人が選手兼女子レスリング部コーチとして所属していた。
運営店舗
テイクアウト事業
京樽、関山、SUSHI COAST、Sushi Avenue K's、SUSHI DELISEA、京味燈、おむすび重吉
外食事業(イートイン事業)
すし三崎丸、すし遊洛、回転寿司みさき、日本橋粋、人形町粋
沿革

1932年3月 - 京都河原町割烹料理店として創業。

1938年3月 - 東京・日本橋人形町に料亭「京樽」開業。

1950年2月 - 平安興業株式会社設立。

1952年7月 - 東京・上野にテイクアウト店「京樽」1号店開店。

1954年4月 - 平安興業株式会社から株式会社京樽に商号変更。

1979年11月 - ファミリーレストランに進出。

1980年7月 - 株式を店頭公開

1982年9月 - 東京証券取引所二部上場。

1984年6月 - 東京証券取引所一部上場。

1997年

1月19日 - 会社更生法の適用を申請し、倒産

4月20日 - 上場廃止。

11月 - 東京・目黒駅前に回転寿司の「海鮮三崎港」1号店開店。


1998年10月 - ファミリーレストラン形態の「京樽」全店を、レストラン「海鮮三崎港」に業態変更。

2001年11月 - 東京・新小岩駅前に100円均一寿司の「すし三崎丸」1号店開店。

2002年4月 - 更生手続終了。

2005年9月 - ジャスダックに株式再上場


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef