京三製作所
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善ノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2017年1月)


一次資料や記事主題の関係者による情報源に頼って書かれています。(2017年1月)


独自研究が含まれているおそれがあります。(2017年1月)
出典検索?: "京三製作所" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

株式会社京三製作所
Kyosan Electric Mfg. Co., Ltd.種類株式会社
市場情報東証プライム 6742
1949年5月14日上場大証1部(廃止) 6742
2013年7月15日上場廃止
略称京三
本社所在地 日本
230-0031
神奈川県横浜市鶴見区平安町2丁目29番地の1
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度30分23.7秒 東経139度41分40.8秒 / 北緯35.506583度 東経139.694667度 / 35.506583; 139.694667座標: 北緯35度30分23.7秒 東経139度41分40.8秒 / 北緯35.506583度 東経139.694667度 / 35.506583; 139.694667
設立1917年9月3日
(東京電機工業株式会社)
業種電気機器
法人番号6020001017093
事業内容信号システム事業、電気機器事業、駅旅客設備、空港設備
代表者代表取締役社長執行役員CEO國澤 良治 代表取締役専務執行役員 小野寺徹
資本金62億7,030万円(2021年3月31日現在)[1]
発行済株式総数6284万4251株
(2021年3月31日現在)[1]
売上高連結: 622億15百万円
単独: 550億31百万円
(2021年3月期)[1]
営業利益連結: 12億14百万円
単独: 2億3百万円
(2021年3月期)[1]
経常利益連結: 16億64百万円
単独: 9億百万円
(2021年3月期)[1]
純利益連結: △95億96百万円
単独: △103億42百万円
(2021年3月期)[1]
純資産連結: 323億87百万円
単独: 303億91百万円
(2021年3月31日現在)[1]
総資産連結: 1027億2百万円
単独: 937億27百万円
(2021年3月31日現在)[1]
従業員数連結: 2195人
単独: 1245人
(2021年3月31日現在)[1]
決算期3月31日
会計監査人有限責任監査法人トーマツ[1]
主要株主日本生命保険相互会社 9.70%
京三みづほ会 7.26%
京三製作従業員持株会 5.08%
京王電鉄株式会社 5.00%
株式会社横浜銀行 4.97%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) 4.54%
(2021年3月31日現在)[1]
主要子会社グループ企業参照
関係する人物小早川常雄(創業者)
外部リンクhttps://www.kyosan.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社京三製作所(きょうさんせいさくしょ)は、神奈川県横浜市鶴見区に本社を置く電気機器メーカー。交通信号機をはじめとする交通インフラ設備を製作している。
概説

国内に13の事業所を持つほか、国内外に10のグループ企業を抱える。

交通信号機(現在は信号電材からのODM)、鉄道信号システムを中心として多数の製品を世界各地に納入してきた。2017年9月に創立100周年を迎えた。
加盟団体


一般社団法人信号工業協会

一般社団法人日本鉄道車輌工業会[2]

日本鉄道システム輸出組合(JORSA)[3]

歴史

1917年大正6年)、芝浦製作所の技術者であった小早川常雄が東京府東京市神田区淡路町(現・東京都千代田区神田淡路町)に東京電機工業株式会社として創立し、医療用電気機器、電気機械器具等の製作販売を開始。その後、本社所在地が京橋三十間堀だったことから「京三製作所」と改名した。1931年昭和6年)には、豊田喜一郎(のちのトヨタ自動車工業社長)らとともに京豊自動車工業を設立し、に小型4輪トラック京三号を開発した[4]
京三製作所が「国内初」と紹介している製品

出典:『100年の歩み』[4]

1920年 継電器

1921年

電気式鉄道信号装置

インピーダンスボンド


1923年 電気機械式連動機

1925年 踏切警報機

1931年 亜酸化銅整流器

1936年 CTC装置

1950年 セレン整流器

1958年 シリコン整流器

1964年 自動感応系統式交通信号機

1981年 中量輸送新交通システム用信号保安設備(世界初)(神戸新交通ポートライナー)

1984年 電子連動装置(東急田園都市線中央林間駅)

1986年 交通管制用LED式情報板

1988年 法律上の鉄道としての常電導磁気浮上式HSST制御装置(横浜博覧会)

1998年 線区集中電子連動装置(井原鉄道)

2003年 枕木一体型電気転轍機(世界初)

2004年 ホームドア付属用可動ステップ(世界初)

2005年 磁気浮上式新交通システムの信号設備(HSST実用化)(愛知高速交通東部丘陵線)[5]

2011年 D級 40.68MHz RFジェネレータ(世界初)

2013年 三相三線式瞬停補償装置(三相不平衡対応)(世界初)

2014年 第二世代D級RF電源(世界最小高効率大容量アンプ搭載)(世界初)

グループ企業


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef