交響組曲「ドラゴンクエストIII」そして伝説へ…
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、第3作目『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』のサウンドトラックについて説明しています。同題名でロンドン・フィルハーモニー管弦楽団・スーパーファミコン版、NHK交響楽団・ゲームボーイ版、東京都交響楽団版『交響組曲「ドラゴンクエストIII」そして伝説へ… 』については「交響組曲「ドラゴンクエスト」」をご覧ください。
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}ドラゴンクエストシリーズ > ドラゴンクエストIII そして伝説へ… > 交響組曲「ドラゴンクエスト」 > 交響組曲「ドラゴンクエストIII」そして伝説へ…

『交響組曲「ドラゴンクエストIII」そして伝説へ…』
ドラゴンクエストシリーズサウンドトラック
リリース1988年3月7日
録音.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

1987年12月14日 - 12月15日

日本・ビクター青山スタジオ

1987年12月22日 - 12月24日

日本・アポロンスタジオ

ジャンル.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

ゲームミュージック

オーケストラ

バロック音楽

サウンドトラック

時間66分53秒
レーベル

アポロン音楽工業 / ALTY(LPレコード

アポロン音楽工業(CT, CD

プロデュース

佐藤賢一

MAKOTO MIURA

チャート最高順位


週間2位(オリコン[1][2]

1988年度年間31位(オリコン)

ゴールドディスク

第30回日本レコード大賞

特別企画賞 新しい子供達の音楽のために[3]


第3回日本ゴールドディスク大賞

ベスト・アルバム・オブ・ザ・イヤー 企画部門[4]


ドラゴンクエストシリーズ アルバム 年表

組曲 ドラゴンクエスト イン・コンサート
1987年)交響組曲「ドラゴンクエストIII」そして伝説へ…
(1988年)ドラゴンクエスト イン・ブラス
(1988年)

 
交響組曲「ドラゴンクエスト」 年表

ドラゴンクエストの世界「ドラゴンクエストII」悪霊の神々
1987年) 交響組曲「ドラゴンクエストIII」そして伝説へ…
(1988年) 交響組曲「ドラゴンクエストIV」導かれし者たち
1990年

テンプレートを表示

『交響組曲「ドラゴンクエストIII」そして伝説へ…』(こうきょうくみきょく ドラゴンクエストスリー そしてでんせつへ)は、日本作曲家であるすぎやまこういちによるファミリーコンピュータロールプレイングゲームドラゴンクエストIII そして伝説へ…』(1988年)のサウンドトラック。英題は『SYMPHONIC SUITE DRAGON QUEST III』(シンフォニック・スイート・ドラゴンクエストスリー)。

1988年3月7日アポロン音楽工業からリリースされ[注釈 1]作曲指揮はすぎやま、演奏はNHK交響楽団コンサートマスター徳永二男がそれぞれ務めた。
構成

エニックス(現・スクウェア・エニックス)よりリリースされているコンピュータRPGドラゴンクエストシリーズ』の第3作『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』(1988年)のサウンドトラックとして発表され、NHK交響楽団の演奏による『オーケストラ・ヴァージョン』、ファミリーコンピュータの音源からなる『オリジナル・ヴァージョン』の2部構成となっている[注釈 2]
ディスクジャケット

アポロン盤のディスクジャケットは、『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』のパッケージイラストをアレンジしたものになっている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:48 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef