交響曲第8番_(シューベルト)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、「ザ・グレート」と呼ばれる交響曲について説明しています。「未完成」と呼ばれる交響曲については「交響曲第7番 (シューベルト)」をご覧ください。

音楽・音声外部リンク
全曲を試聴する
Schubert - Sinfonie Nr_8 C-Dur D_944 'Grose' - マレク・ヤノフスキ指揮ケルンWDR交響楽団による演奏。西部ドイツ放送(WDR)公式YouTube。
Schubert:Grose C-Dur-Sinfonie - アンドレス・オロスコ=エストラーダ指揮hr交響楽団による演奏。hr交響楽団公式YouTube。
Schubert:Symphony No_8 (formerly No_9) 'The Great' - Boian Videnoff指揮マンハイム・フィルハーモニー管弦楽団による演奏。マンハイム・フィルハーモニー管弦楽団公式YouTube。
SCHUBERT’S Symphony No.9 - ダーヴィト・アフカム指揮エーテボリ交響楽団による演奏。エーテボリ交響楽団公式Vimeo。
Symphony No.9 in C (The Great) - ノアム・シェリフ指揮イスラエル室内管弦楽団による演奏。指揮者自身の公式YouTube。

ポータル クラシック音楽

フランツ・シューベルトの交響曲第8番ハ長調 D 944 は、1825年から1826年にかけて作曲され、1838年に初演された4楽章からなる交響曲[1][2]目次

1 解説

1.1 概要

1.2 シューマンによる発見と初演

1.3 グムンデン・ガスタイン交響曲


2 データ

3 作品構成

3.1 第1楽章 Andante - Allegro ma non troppo

3.2 第2楽章 Andante con moto

3.3 第3楽章 Scherzo. Allegro vivace

3.4 第4楽章 Finale. Allegro vivace


4 演奏上の問題

5 脚注

5.1 注釈

5.2 出典


6 参考文献

7 外部リンク

解説
概要

本記事で扱うシューベルトの交響曲は、古くより番号が様々に呼ばれ、20世紀初頭までは「未完のものを除いて7番目」なので第7番と呼ばれることが多かった。次いで、1951年オットー・エーリヒ・ドイチュがシューベルトの作品目録を作成してドイッチュ番号を付番して以降は、未完ながら演奏される2曲(D729のホ長調のもの、および、D759のロ短調『未完成交響曲』)を含めて第9番と呼ばれるようになった。ドイチュ死後の1978年にヴァルター・デュル(ドイツ語版)、アルノルト・ファイル(ドイツ語版)らによってドイチュ番号の改定が行われ、自筆譜のままで演奏できるという意味で完成されていると認められる交響曲の8番目のものであることから第8番とし、テュービンゲンの「国際シューベルト協会」(Internationale Schubert-Gesellschaft e.V.)をはじめ多くの楽譜出版社がこれに従ったため、第8番とすることも多くなってきている。ただし、そういう場合でも混乱を招かないように、第8(9)番と紹介することも少なくない。世界的には現在も第9番としている例も多く[注 1]、日本でもCDや楽譜のタイトルには第9番とついている場合が多いので、注意を要する。

本記事の交響曲は通称『ザ・グレート』(:Die grose C-dur 、:The Great C major)と呼ばれることがあるが、この呼び名はシューベルトの交響曲のうちハ長調の作品に第6番と第8番の2曲があり、第6番の方が小規模であるため「小ハ長調(:Die kleine C-Dur)」と呼ばれ、第8番が「大ハ長調」と呼ばれることに由来する。この『ザ・グレート』はイギリスの楽譜出版社が出版する際の英訳によって付けられたものであるが、本来は上述のように第6番と区別するために付けたため「大きい方(のハ長調交響曲)」といった程度の意味合いしかなく、「偉大な」という趣旨は持たない。しかしそのスケールや楽想、規模は(本来意図したものではないにせよ、偉大というニュアンスでも)『ザ・グレート』の名に相応しく、現在ではこの曲の通称として定着している。

指示通りに演奏しても60分以上かかる大曲であり、シューマンは曲をジャン・パウルの小説にたとえ、「すばらしい長さ (天国的な長さ)」[注 2]と賞賛している。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef