交渉人?THE_NEGOTIATOR?
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、日本のテレビドラマについて説明しています。映画については「交渉人 THE MOVIE タイムリミット高度10,000mの頭脳戦」をご覧ください。

交渉人?THE NEGOTIATOR?
ジャンル刑事ドラマ
脚本寺田敏雄
出演者米倉涼子
筧利夫
高岡蒼甫
笹野高史
城田優
高橋克実
陣内孝則
製作
プロデューサー内山聖子
柳川由起子
制作テレビ朝日

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本

第1シリーズ
エンディング湘南乃風黄金魂
放送期間2008年1月10日 - 2月28日
放送時間木曜 21:00 - 21:54
放送枠木曜ドラマ
放送分54分
回数8

交渉人スペシャル?救急病院ジャック
放送期間2009年2月28日
放送時間土曜 21:00 - 23:06
放送分126分
回数1

交渉人・特別編?宇佐木玲子、最初の事件!?
放送期間2009年9月10日
放送時間木曜 21:00 - 21:54
放送分54分
回数1

第2シリーズ
エンディング傳田真央「My Style」
放送期間2009年10月22日 - 12月17日
放送時間木曜 21:00 - 21:54
放送枠木曜ドラマ
放送分54分
回数9
テンプレートを表示

『交渉人?THE NEGOTIATOR?』(こうしょうにん ザ・ネゴシエイター)は、テレビ朝日系「木曜ドラマ」枠(木曜 21:00 - 21:54)で放送された日本の刑事ドラマシリーズ。主演は米倉涼子[1]
概要

警視庁捜査一課特殊犯捜査係(SIT)5係(交渉班)に配属された女性交渉人・宇佐木玲子の活躍を描いた刑事ドラマ。

第1シリーズは2008年1月10日から2月28日まで放送された(初回は15分拡大の22:09)。

2009年2月28日にはスペシャル版が放送され[2]、視聴率17.1%を記録。スペシャル版放送後に正式に映画化することが決定した。

第2シリーズは2009年10月22日から12月17日まで放送された(初回は15分拡大の22:09)[3]。第2シリーズが放送開始するにあたり、2009年9月10日にスペシャル版が放送された。

2009年12月には、ニンテンドーDS用ゲームソフト「交渉人DS」が発売され[4]2010年2月11日には劇場版「交渉人 THE MOVIE タイムリミット高度10,000mの頭脳戦」が公開された。
特色

第1シリーズでは基本2話完結の構成で、玲子と交渉班のメンバーが確執し馴れ合わない関係性と玲子や交渉班に暗い影を落とした事件に纏わる謎が展開され、最終的にはそれらが収束し玲子と交渉班が結束する様を描いた。スペシャルでは、玲子ら交渉班が同時多発誘拐事件を起こしたグループとの戦いが描かれ、スピード感が溢れ、更にはストーリーが急展開する等の作風となった(1か月後や終盤の事件解決後の1か月後の描写があった)。第2シリーズでは最大の敵「サマー・クロース」が登場し、1話完結の構成(初回は2話、ラストは3話)の中で、殆どのエピソードに「サマー・クロース」の影が見え隠れするシリーズ全体を通した連続性のストーリー展開を見せている。

劇中でSITは「特殊犯捜査係」とひとくくりで呼称されているが、本作の場合は誘拐・立てこもり等の現在進行の事件を担当する特殊犯捜査第1係 - 第2係(第一特殊犯捜査)のことを指す。尚、本作の舞台である5係・交渉班は架空の部署である(実在のSITは4係まで)。
製作背景

主演の米倉はこのドラマで初の刑事役を演じ、刑事ドラマに初出演(かつ初主演)となる。また役作りのためにショートボブカットにしている。制作スタッフは米倉と共に『黒革の手帖』・『けものみち』・『わるいやつら』の松本清張三部作の製作に携わったスタッフで構成されている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:72 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef