亜紀書房
[Wikipedia|▼Menu]

亜紀書房
正式名称株式会社亜紀書房
英文名称Akishobo Inc.
種類株式会社
市場情報非上場
出版者記号7505
取次コード0098
法人番号4010001009069
設立日1967年
代表者立川勝得(代表取締役社長
本社郵便番号101-0051
本社所在地東京都千代田区神田神保町1-32
外部リンク ⇒http://akishobo.com/
Twitterhttps://twitter.com/akishobo
テンプレートを表示

株式会社亜紀書房(あきしょぼう、Akishobo Inc.)は、東京都千代田区神田神保町にある日本出版社。1967年創業。
沿革

1967年(昭和42年)、棗田(なつめだ)金治が創業[1]。亜紀書房の名は、「これから来たる亜細亜の世紀をリードする」という意味を持ってつけられた[2][1]

1969年(昭和44年)、『砦の上にわれらの世界を : ドキュメント東大闘争』を刊行。序文は山本義隆。一連の学生運動の中でも特に激しかった東大闘争のさなかに出版され、運動に参加していた学生を中心に爆発的な人気を得た[2]

1971年(昭和46年)、『公害原論』(宇井純 著)を刊行。著者の宇井純は東京大学助手時代に新潟水俣病を実名で告発し[3]、教授への道を絶たれた。従来の科学技術者の多くが「御用学者」の活動をしてきたと批判し、公害被害者の立場に立った視点を提唱して環境学のさきがけとなった[2]。続刊した『公害言論 II』『公害言論 III』を併せて1988年に『公害原論 合本』として再刊、2006年に新装版『合本 公害原論』刊行。

1977年(昭和52年)、児童養護施設で暮らす子どもたちの作文を収録した『作文集 泣くものか : 子どもの人権10年の証言』(養護施設協議会 編)を刊行。翌年の第32回毎日出版文化賞を受賞[2]

1984年(昭和59年)、元朝鮮総連幹部が『統一日報』に連載した日記を『凍土の共和国 : 北朝鮮幻滅紀行』(キム・ウォンヂョ 著、佐藤勝巳 解説)として刊行。著者名のキム・ウォンヂョ(金元祚)はペンネームである。飢餓と強制労働に苦しむ北朝鮮の民衆の実情をはじめて暴き、その衝撃的な内容が反響を呼ぶ[4]2008年に新装版を発売[5]

1991年、『公害自主講座15年』(宇井純 編著)を刊行。宇沢弘文星野芳郎羽仁五郎都留重人小平芳平土井たか子中島武敏宮崎省吾、橋本道夫ら数多くの講師を迎えて15年間にわたり東京大学でおこなわれた自主講座「公害原論」[3]の講演録をまとめた書籍である[6]。のち2007年に『自主講座「公害原論」の15年』と改題、2016年に新装版刊。

2001年(平成13年)、『アメリカで働くためのQ&A100』(辻 由起子・山本美知子・吉本秀子 著)と『アメリカ暮らしすぐに使える常識集』(山本美知子・斉藤由美子・結城仙丈 著)を発売し、「アメリカ暮らし」シリーズがスタート。

2005年(平成17年)、『失礼ながら、その売り方ではモノは売れません』(林文子 著)が13万部のベストセラーに[7]

2007年(平成19年)、「亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ」がスタート[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef