井阪隆一
[Wikipedia|▼Menu]

井阪 隆一(いさか りゅういち、1957年10月4日 - )は、日本の企業家セブン&アイ・ホールディングス代表取締役社長日本経団連審議員会副議長、日本銀行参与
略歴

井阪健一野村證券副社長、東京証券取引所副理事長、大阪経済大学理事長を歴任)の子として東京都に生まれる。

東京都立駒場高等学校青山学院大学法学部卒業後、1980年セブン-イレブン・ジャパンに入社。商品本部食品部シニアマーチャンダイザー、取締役商品本部食品部長、取締役執行役員商品本部食品部長、取締役常務執行役員商品本部食品部長を経る。2009年5月に代表取締役社長(最高執行責任者)に昇格、同時に(株)セブン&アイ・ホールディングス取締役に就任した。前任の山口俊郎は退任し、顧問に就任。

2016年5月、セブン&アイ・ホールディングス社長に昇格[1][2]2018年5月、日本経団連審議員会副議長[3]2020年9月、日本銀行参与[4]
脚注^“セブン&アイ、鈴木氏は名誉顧問に 存在感残る”. 日本経済新聞. (2016年5月25日). ⇒http://www.nikkei.com/article/DGXLZO02739070U6A520C1TI5000/ 2016年5月28日閲覧。 
^“「鈴木敏文会長は精神的支柱」セブン井阪氏 「顧問として残って頂きたいと思っている」”. 東洋経済オンライン. (2016年5月9日). ⇒http://toyokeizai.net/articles/-/117055 2016年5月28日閲覧。 
^ 「経団連副議長にサントリー・新浪氏、セブン・井阪氏ら」 日本経済新聞2018/3/11 18:30日本経済新聞
^ 日銀参与にセブン社長の井阪氏 河合氏は再任 日本経済新聞2020/9/4 11:13

先代
村田紀敏セブン&アイ・ホールディングス社長
第2代:2016年 - 次代
(現職)

先代
山口俊郎セブン-イレブン・ジャパン社長
第6代:2009年 - 2016年次代
古屋一樹


.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.75em;right:1em;display:none}

この項目は、人物に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますプロジェクト:人物伝Portal:人物伝)。


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5869 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef