井田探
[Wikipedia|▼Menu]

いだ もとむ
井田 探
生年月日 (1922-09-03)
1922年9月3日
没年月日 (2012-09-14) 2012年9月14日(90歳没)
出身地 日本京都府[1]
死没地 日本東京都調布市[2]
職業映画監督
著名な家族井田良[2](息子)
主な作品
男の紋章シリーズ
こんにちは赤ちゃん
テンプレートを表示

井田探(いだ もとむ、1922年9月3日[3] - 2012年9月14日[2])は、日本映画監督[2]

立教大学卒業後、助監督として大映京都撮影所での経験を経て、1954年からは日活に移籍した[1]1958年映画『東京は恋人』で監督デビューを果たした[4]。日活では任侠映画男の紋章シリーズ』シリーズなど[2]高橋英樹主演の任侠映画を多く監督した。また『女浮世風呂』もヒットさせた[5]
主な作品
映画

東京は恋人 (1959年、監督デビュー作品)

非常手配 (1959年)

単車で飛ばそう (1959年)

海の罠 (1959年)

可愛い花 (1959年)

トップ屋取材帖 迫り来る危機 (1959年)

トップ屋取材帖 拳銃街一丁目 (1959年)

野郎!地獄へ行け (1960年)

君は狙われている (1960年)

トップ屋取材帖 消えた弾痕 (1960年)

トップ屋取材帖 影を捨てた男 (1960年)

東京ドドンパ娘 (1961年)

天使が俺を追い駈ける (1961年)

俺はトップ屋だ 顔のない美女 (1961年)

一石二鳥 (1961年)

街に気球があがる時(1961年)

惚れたって駄目よ (1962年)

サラリーマン物語 新入社員第一課 (1962年)

青春を返せ (1963年)

都会の奔流 (1963年)

示談屋 (1963年)

銀座の次郎長 (1963年)

銀座の次郎長 天下の一大事 (1963年)

東海遊侠伝 (1964年)

海賊船 海の虎 (1964年)

男の紋章 喧嘩状 (1964年)

生きている狼 (1964年)

黒いダイスが俺を呼ぶ (1964年)

こんにちは赤ちゃん (1964年)

男の紋章 俺は斬る (1965年)

星と俺とできめたんだ (1965年)

拳銃野郎 (1965年)

さすらいは俺の運命 (1965年)

鉄火場仁義 (1966年)

三匹の牝猫 (1966年)

任侠八方破れ (1966年)

愛して愛して愛しちゃったのよ (1966年)

爆破3秒前 (1967年)

秩父水滸伝 影を斬る剣 (1967年)

新・男の紋章 若親分誕生 (1967年)

女浮世風呂 (1968年)

秘帳 女浮世草紙 (1968年)

残侠無情 (1968年)

夜の最前線 東京女地図 (1969年)

夜の最前線 女狩り (1969年)

夜の最前線 東京(秘)地帯 (1971年)

映画脚本

落日の血闘 (1955年) (
鈴木清順と共作)[6]

命も恋も (1957年)

俺は情婦を殺す (1958年)

テレビドラマ

プレイガール

恐怖劇場アンバランス

ベルサイユのトラック姐ちゃん

脚註^ a b “「東京ドドンパ娘」監督、井田探さん死去 90歳”. 朝日新聞 (2012年9月22日). 2022年7月17日閲覧。
^ a b c d e “映画監督「青春を返せ」の井田探氏死去”. スポニチ (2012年9月22日). 2022年7月17日閲覧。
^ “井田探のプロフィール・画像・写真(0000011883)”. ウェブザテレビジョン. 2022年7月18日閲覧。
^ “ ⇒東京は恋人”. KINENOTE. 2022年7月17日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef