井澤基
[Wikipedia|▼Menu]

井澤 基(いざわ もとい)は、アニメーション音響監督
来歴・人物

1997年電気通信大学機械制御工学科を卒業。1999年AUDIO PLANNING Uに入社し、浦上靖夫に師事する。現在は退社し、フリーとして活動。
主な参加作品

※特記のない限り、音響監督としての参加
テレビアニメ

名探偵コナン浦上靖夫と連名(3代目)

ドラえもん ※アシスタントミキサー

ブラック・ジャック

ブラック・ジャック21

RAGNAROK THE ANIMATION

コードギアス 反逆のルルーシュ ※浦上靖夫と連名

コードギアス 反逆のルルーシュR2 ※浦上靖夫と連名

銀河へキックオフ!!

テイルズ オブ ゼスティリア ?導師の夜明け?

OVA

コナンと平次と消えた少年 ※浦上靖夫と連名

コナンとキッドとクリスタル・マザー ※浦上靖夫と連名

標的は小五郎!! 少年探偵団丸秘調査

消えたダイヤを追え! コナン・平次vsキッド!

阿笠からの挑戦状! 阿笠vsコナン&少年探偵団

女子高生探偵 鈴木園子の事件簿

工藤新一 謎の壁と黒ラブ事件

新一と蘭・麻雀牌と七夕の思い出 ※浦上靖夫と連名

サクラカプセル

劇場版アニメ

名探偵コナン 迷宮の十字路 (2003年、音響制作進行)

名探偵コナン 銀翼の奇術師 (2004年)[1]

名探偵コナン 水平線上の陰謀 (2005年)[2]

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌 (2006年)[3]

名探偵コナン 紺碧の棺 (2007年)[4]

名探偵コナン 戦慄の楽譜 (2008年)[5]

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル (2000年、音響制作アシスタント)

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲 (2001年、音響制作進行)※鈴木紀子との連名

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦 (2002年、音響制作進行)※鈴木紀子との連名

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード (2003年、音響制作進行)

コードギアス 反逆のルルーシュ I 興道(2017年) ※ 浦上靖之との連名

コードギアス 反逆のルルーシュ U 叛道(2018年) ※ 浦上靖之との連名

コードギアス 反逆のルルーシュ V 皇道(2018年) ※ 浦上靖之との連名

ドラえもん のび太の太陽王伝説 (2000年、音響演出アシスタント)

ゲーム

トップをねらえ! GunBuster(2005年、PlayStation 2

脚注[脚注の使い方]^ “名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン) 。名探偵コナン 。TMS作品一覧”. アニメーションの総合プロデュース会社 トムス・エンタテインメント. 2024年2月10日閲覧。
^ “名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー) 。名探偵コナン 。TMS作品一覧”. アニメーションの総合プロデュース会社 トムス・エンタテインメント. 2024年2月10日閲覧。
^ “名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム) 。名探偵コナン 。TMS作品一覧”. アニメーションの総合プロデュース会社 トムス・エンタテインメント. 2024年2月10日閲覧。
^ “名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー) 。名探偵コナン 。TMS作品一覧”. アニメーションの総合プロデュース会社 トムス・エンタテインメント. 2024年2月10日閲覧。
^ “名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア) 。名探偵コナン 。TMS作品一覧”. アニメーションの総合プロデュース会社 トムス・エンタテインメント. 2024年2月10日閲覧。
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、アニメ関係者に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:アニメ/PJアニメ)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef