井川スキー場腕山
[Wikipedia|▼Menu]

井川スキー場腕山
Ikawa Ski Resort Kainayama

画像をアップロード
所在地〒779-4805
徳島県三好市井川町井内西平山[1]
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯33度57分44秒 東経133度53分5秒 / 北緯33.96222度 東経133.88472度 / 33.96222; 133.88472座標: 北緯33度57分44秒 東経133度53分5秒 / 北緯33.96222度 東経133.88472度 / 33.96222; 133.88472
正式名称井川スキー場 腕山[2]
別名三好市井川森林総合利用施設[2]
所有者三好市[2]
指定管理者石鎚登山ロープウェイ[3][4]
開業日1927年
造設地形腕山
標高1,175[1] m - 1,083[1] m
標高差92[1] m
最長滑走距離800[1] m
最大傾斜25[1]
コース数4[1]
ゲレンデ面積15[1] ha
索道数2[1][4]
テレインパークなし
降雪量50cm(2021年12月17日時点)[1]
人工降雪[1]
ナイター設備有[1]
ナイター営業有[1]
営業期間12月17日 - 3月13日
(2021年-2022年シーズン)[1]
公式サイトwww.ikawaski.jp

テンプレートを表示

井川スキー場 腕山(いかわスキーじょう かいなやま)は、徳島県三好市井川町井内西腕山の北西の斜面にあるスキー場四国では最も古いスキー場で[5]、一般には腕山スキー場と呼ぶこともある[6]
概要

腕山は林業が盛んになった大正時代に索道の中継所となり、冬には林業や鉄道関係者がスキーを楽しんでいた[6]。そして四国で唯一のスキー場(当時)として1927年(昭和2年)に開場した[6]1997年(平成9年)に当時の井川町が拡張改修工事を実施し、トリプルリフトや人工造雪機等を新設した[6]とくしま88景に選定。県内には本スキー場と剣山スキー場の2つのみである。
ゲレンデ

ゲレンデは4コースのほかに、子ども向けの「ちびっこゲレンデ」が設置されている[1]。また、ナイター営業を実施しているが、1月および2月土曜日のみとなっている(詳細は公式サイトを参照)[1]
カイナコース(初級者向け)
滑走距離:200 m、最大傾斜:8、平均傾斜:5度、ナイター:×
ナデシココース(初級者向け)[1]
滑走距離:800 m、最大傾斜:10度、平均傾斜:7度、ナイター:○
パノラマコース(中級者向け)[1]
滑走距離:430 m、最大傾斜:22度、平均傾斜:13度、ナイター:○
タクイラコース(上級者向け)
滑走距離:390 m、最大傾斜:25度、平均傾斜:18度、ナイター:×
施設

リフト

トリプルリフト(400m)[1][4]

ファミリーペアリフト(292m)[1]


センターハウス

レンタルハウス

イカワ フィンランドコテージ宿泊施設、5棟)[1]

駐車場 500台(平日無料、土日祝日・年末年始は有料)[1]

アクセス
自動車


徳島自動車道 井川池田ICより約50分[1]

脚注[脚注の使い方]^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w 『ニッポンのゲレンデ 2023』実業之日本社、2022年12月24日、160頁。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef