井口洋夫
[Wikipedia|▼Menu]

いのくち ひろお井口 洋夫
日本学士院により公表された
肖像写真
生誕1927年2月3日
広島県広島市
死没 (2014-03-20) 2014年3月20日(87歳没)
居住 日本
国籍 日本
研究分野化学
研究機関東京大学
分子科学研究所
国際高等研究所
豊田理化学研究所
出身校東京大学理学部卒業
主な業績有機物質内の
分子間で電子が移動し
導電性を示すことを実証
主な受賞歴日本学士院賞1965年
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

井口 洋夫(いのくち ひろお、1927年2月3日 - 2014年3月20日)は、日本化学者物理化学)。勲等文化勲章。学位は理学博士東京大学)。東京大学名誉教授、日本学士院会員文化功労者位階従三位

東京大学理学部助教授、東京大学物性研究所教授、分子科学研究所教授・所長、岡崎国立共同研究機構機構長、国際高等研究所副所長、豊田理化学研究所所長のほか、学士会理事長などを歴任した。
概要

1927年2月3日広島県広島市段原(現在の南区段原)生まれ[1]炭素原子の持つπ電子の重なりにより、有機物質内の分子間で電子が移動し導電性を示すことを実証した[2]東京大学分子科学研究所国際高等研究所、豊田理化学研究所などで研究に従事した。2014年3月20日没[3]

2018年5月、日本の科学技術や豊田理化学研究所の発展に大きく貢献したとして、同研究所敷地内に井口洋夫記念ホールが開設されている[4]
活動

赤松秀雄とともに終戦直後から進めたビオラントロンの研究を通してその半導体としての性質を実証、有機化合物は電気の絶縁体という従来の考え方を覆した。導電性有機物質の化学を発展させ、「有機半導体」の概念を確立した[5]。この分野は白川英樹導電性高分子の研究へとつながった[6][7]
家族・親族

父の井口豊八郎は広島高等工業学校教授を務めた。兄の井口牧郎は元名古屋高等裁判所長官。
略歴

東京府立一中卒業

旧制第一高等学校卒業

1948年 東京大学理学部化学科卒業

1950年 東京大学理学部助手

1956年 理学博士東京大学)。学位論文「有機化合物の半導体的性質の研究」[8]

1959年 東京大学理学部助教授

1960年 東京大学物性研究所助教授

1967年 東京大学物性研究所教授

1975年 分子科学研究所教授

1987年 岡崎国立共同研究機構分子科学研究所所長

1993年 岡崎国立共同研究機構長

1995年 退官

1996年 国際高等研究所副所長

2009年 豊田理化学研究所所長

2014年3月20日午後6時、脳出血のため東京都内の病院で逝去[3]。87歳没。

栄誉

1994年 文化功労者

1996年 日本学士院会員

2001年 文化勲章[3]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef