井上直幸
[Wikipedia|▼Menu]

井上 直幸
生誕 (1940-01-11)
1940年1月11日
出身地 日本 福岡県 福岡市
死没 (2003-04-22) 2003年4月22日(63歳没)
日本 東京都
学歴桐朋学園大学
シュトゥットガルト音楽大学
フライブルク音楽大学
ジャンルクラシック音楽
職業ピアニスト
担当楽器ピアノ

井上 直幸(いのうえ なおゆき、1940年(昭和15年)1月11日 - 2003年(平成15年)4月22日)は、日本ピアニスト
経歴

1940年(昭和15年)、 福岡県福岡市生まれ[1]大島正泰に師事[2]し、1960年に桐朋学園大学短期大学部音楽学科を卒業。1964年、シュトゥットガルト音楽大学に入学し、A.エアフルト、H.ロイターに師事[1]。1年後フライブルク音楽大学に移り、エディット・ピヒト=アクセンフェルトのもとで研鑽を積む。1969年(昭和44年)同大学を首席で卒業した[1]ケルンでデビュー・リサイタルを開いた後、ミュンヘン国際音楽コンクール入賞。

1970年、フライブルク音楽大学講師に就任。以降ヨーロッパ各地で多くの演奏会を行い、数々の放送にも出演した[1]。1974年、東京にてシェーンベルク生誕100年を記念してピアノ曲全曲演奏会を開催および録音を行い、高い評価を得る。これをきっかけに日本での積極的な演奏活動を開始し、1976年に帰国した後、NHK番組『ピアノのおけいこ』への出演[3]NHK交響楽団を始め主要なオーケストラとの共演、全国各地でのリサイタル、録音を行った。同1976年より武庫川女子大学教授および桐朋学園大学講師に就任し、演奏活動と同時に後進の指導にもあたった[1][2]

2003年4月22日、肺炎のため東京都内の病院にて死去[4][5]。63歳没。
演奏活動と評価

1983年(昭和58年)には
ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団と共演。1988年に行ったソビエト連邦への演奏旅行では、その演奏が絶賛を博した[1]

「音楽に対する深い洞察力」「自然で豊かな表現力」「色彩感に富んだ響き」など、ピアノ演奏に対して常に高い評価を得ていた。また、1998年(平成10年)に出版された著作『ピアノ奏法―音楽を表現する喜び』(春秋社)は、各方面より非常な好評を得、2000年(平成12年)にはビデオ版も発売された[1]。現在もDVDで入手可能である。

エピソード

桐朋学園在学中からドイツ留学までの期間、
慶應義塾ワグネル・ソサィエティー男声合唱団の練習ピアニストを務めていた。連日の練習から、合宿、演奏旅行等、常に団員と行動を共にし、同年代の団員達とお互いにニックネームで呼び合い、風呂で背中を流し合い、寝食を共にする、まさに「同じカマの飯を食った仲」であった。井上のニックネームは「ポンちゃん」。

井上の力量は、当時から木下保畑中良輔に認められ、「本番も井上君がいいでしょう」ということになり、多くのステージで共演している。なお、当時畑中良輔が指揮したジプシーの歌(ブラームス)は福永陽一郎が絶賛している[6]

1987年(昭和62年)第6回東西四大学OB合唱連盟演奏会(於:ザ・シンフォニーホール)で、慶應義塾ワグネル・ソサィエティーOB合唱団が畑中良輔指揮でジプシーの歌(ブラームス)を演奏した際、久しぶりに共演した井上と、OB団員達が「ポンちゃん!」と互いに抱き合う姿が見受けられた。井上が逝去した際、その早逝を惜しんで、多くのOBが嘆き悲しんだ。

著書

ハイドンピアノ作品集 1 井上直幸(編集) 中野博詞(編集)(春秋社、1995年) ISBN 4393914430

ハイドンピアノ作品集 2 井上直幸(編集) 中野博詞(編集)(春秋社、1995年) ISBN 4393914449

ピアノ奏法―音楽を表現する喜び (春秋社、1998年) ISBN 4393937457


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef