井上弘通
[Wikipedia|▼Menu]

井上 弘通(いのうえ ひろみち、1953年1月24日 - )は、日本裁判官最高裁判所上席調査官長崎地方裁判所長、長野地方裁判所長野家庭裁判所長、東京高等裁判所部総括判事を経て、大阪高等裁判所長官を最後に定年退官し、内閣府再就職等監視委員会委員長に就任。
人物[ソースを編集]

福岡県福岡市出身。
担当審理[ソースを編集]

2000年6月6日地下鉄サリン事件など10の事件で起訴されていたオウム真理教井上嘉浩に対し、無期懲役を言い渡した(求刑死刑)。この判決は控訴審で破棄され、井上嘉浩には死刑が言い渡されている。
経歴[ソースを編集]

1975年 九州大学法学部卒業、司法修習生(29期)

1977年4月8日 東京地方裁判所判事補

1980年4月8日 東京地方裁判所判事補・東京簡易裁判所判事

1983年8月1日 最高裁判所事務総局刑事局付

1986年8月1日 東京地方裁判所判事補・東京簡易裁判所判事

1986年9月30日 大分地方・家庭裁判所日田支部判事補・日田簡易裁判所判事

1987年4月8日 大分地方・家庭裁判所日田支部判事・日田簡易裁判所判事

1989年4月1日 福岡地方・家庭裁判所判事・福岡簡易裁判所判事

1992年4月1日 最高裁判所調査官

1993年1月5日 最高裁判所事務総局刑事局第二課長

1995年4月1日 最高裁判所事務総局刑事局第一課長兼第三課長兼広報課付

1998年4月2日 東京高等裁判所判事

1999年5月1日 東京地方裁判所部総括判事

2004年2月28日 最高裁判所上席調査官

2008年1月7日 長崎地方裁判所長

2009年1月26日 長野地方・家庭裁判所長

2011年1月19日 東京高等裁判所部総括判事

2016年9月5日 大阪高等裁判所長官

2018年1月23日 定年退官

2018年3月 内閣府再就職等監視委員会委員長

脚注[ソースを編集][脚注の使い方]
外部リンク[ソースを編集]

大阪高等裁判所長官 - 最高裁判所ウェブサイト


先代
山口幸雄長崎地方裁判所長
2008年 - 2009年次代
榎下義康

先代
安井久治長野地方裁判所長
2009年 - 2011年次代
貝阿彌誠










大阪高等裁判所長官


白方一1947-1948

垂水克己1948-1951

松本静史1951-1952

安倍恕1952-1955

下飯坂潤夫1955-1956

石坂修一1956-1958

斎藤直一1958-1960

五鬼上堅磐1960-1961

荻野益三郎1961-1962

松田二郎1962-1964

奥田嘉治1964-1965

万歳規矩楼1965-1967

関根小郷1967-1969

山下朝一1969-1970

新関勝芳1970-1971

奥戸新三1971-1973

吉田豊1973

中野次雄1973-1975

服部高顯1975

宮川種一郎1975-1977

木下忠良1977-1979

大塚正夫1979-1980

緒方節郎1980-1981

安岡満彦1981-1982

谷野英俊1982-1984

斎藤平伍1984-1986

貞家克己1986-1988

黒川正昭1988-1989

原田直郎1989-1991

小野幹雄1991-1992

川崎義徳1992-1994

藤井正雄1994-1995

青木敏行1995-1997

上谷清1997-1999

岡田良雄1999-2000

上田豊三2000-2002

島田仁郎2002

堀籠幸男2002-2005

涌井紀夫2005-2006

金築誠志2006-2009

大谷剛彦2009-2010


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef