井上寛司
[Wikipedia|▼Menu]

井上 寛司(いのうえ ひろし、1941年7月 - )は、日本の歴史学者、島根大学大阪工業大学名誉教授。専攻は日本中世史。
来歴

京都市生まれ。1966年大阪大学文学部史学科卒業。1968年に大阪大学大学院文学研究科博士課程を中退し、大阪大学文学部助手となる。1975年に島根大学に移り文理学部助教授、教授を経て、1997年定年退官、名誉教授。大阪工業大学情報科学部教授となり、2007年に退任、名誉教授となる。
寄稿

『隠岐国守護職考』井上寛司著(所収『島前の文化財』第10号、隠岐島前教育委員会)

『中世隠岐の公文』井上寛司著(所収『島前の文化財』第12号、隠岐島前教育委員会、昭和57年(1982年)12月)

著書

『日本の神社と「神道」』 校倉書房、2006年。

『日本中世国家と諸国一宮制』 岩田書院<中世史研究叢書>、2009年。

『「神道」の虚像と実像』
講談社<現代新書>、2011年。

共編著

『宍道町歴史史料集』中世編 宍道町教育委員会、1992年。

『史料集・益田兼見
とその時代』(岡崎三郎との共編著) 益田市教育委員会、1994年。

『史料集・益田兼尭とその時代-益田家文書の語る中世の益田2』(岡崎三郎との共編著) 益田市教育委員会、1996年。

『資料集・益田藤兼・元祥とその時代-益田家文書の語る中世の益田3』(岡崎三郎との共編著) 益田市教育委員会、1999年。

『島根県の歴史』(松尾寿、田中義昭、渡辺貞幸、大日方克己、竹永三男との共著) 山川出版社、2005年。

『戦国武将宍道氏とその居城-乱世を生きる』(山根正朋、西尾克己、稲田信との共編著) 宍道町21世紀プラン実行委員会、2005年。

参考

著書の略歴およびJ-GLOBAL

典拠管理データベース
全般

VIAF

WorldCat

国立図書館

ノルウェー

ドイツ

アメリカ

日本

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research

その他

IdRef


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2960 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef