井上孝_(政治家)
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家井上 孝いのうえ たかし
生年月日1925年2月23日
出生地 新潟県
没年月日 (2004-11-07) 2004年11月7日(79歳没)
死没地 神奈川県川崎市
出身校京都大学工学部土木工学科
前職国家公務員建設省
所属政党自由民主党
称号従三位
勲一等瑞宝章
第23代 国土庁長官
内閣宮澤改造内閣
在任期間1992年12月12日 - 1993年8月9日
参議院議員
選挙区(全国区→)
比例区
当選回数3回
在任期間1980年7月8日 - 1998年7月25日
テンプレートを表示

井上 孝(いのうえ たかし、1925年2月23日 - 2004年11月7日)は、日本の官僚政治家参議院議員
来歴

新潟県出身。旧制旅順高校を経て、京都大学工学部土木工学科卒業。1948年京都大学大学院工学研究科土木工学専攻修了[1]後、建設省へ入省。淀川工事事務所長、道路局企画課建設専門官、道路局企画課道路経済調査室長、道路局企画課長、東北地方建設局長、道路局長を歴任。1976年8月に建設技監1978年5月に建設事務次官1979年5月4日に建設省を退官。

1980年第12回参議院議員通常選挙全国区から自民党公認で出馬し、初当選。当選3回。自民党内では田中角栄竹下登小渕恵三派に所属。1992年12月から1993年8月まで宮澤内閣国土庁長官を務めた。1998年政界引退。同年秋の叙勲で勲一等瑞宝章受章[2]

2004年11月7日、心不全のため神奈川県川崎市の病院で死去[1]。79歳没。死没日をもって従三位に叙される[3]
脚注[脚注の使い方]^ a b“井上孝氏死去 元自民党参院議員、元国土庁長官”. 共同通信社. 47NEWS. (2004年11月8日). ⇒http://www.47news.jp/CN/200411/CN2004110801002261.html 2013年11月8日閲覧。 
^ 「98年秋の叙勲 勲三等以上と在外邦人、及び外国人の受章者一覧」『読売新聞』1998年11月3日朝刊
^ 『官報』第3990号12-13頁 平成16年12月7日号

公職
先代
東家嘉幸 国土庁長官
第23代:1992年 - 1993年次代
上原康助
議会
先代
伊江朝雄 参議院議院運営委員長
1991年 - 1992年次代
高木正明
先代
板垣正 参議院内閣委員長
1990年 - 1991年次代
梶原清










国土庁長官 (1992年-1993年)
統合前

運輸大臣

小日山直登

田中武雄

三土忠造

村上義一

平塚常次郎

増田甲子七

苫米地義三

北村徳太郎

岡田勢一

小沢佐重喜

大屋晋三

山崎猛

石井光次郎

三木武夫

吉野信次

宮沢胤勇

中村三之丞

永野護

重宗雄三

楢橋渡

南好雄

木暮武太夫

斎藤昇

綾部健太郎

松浦周太郎

中村寅太

荒舩清十郎

藤枝泉介

大橋武夫

中曽根康弘

原田憲

橋本登美三郎

丹羽喬四郎

佐々木秀世

新谷寅三郎

徳永正利

江藤智

木村睦男

石田博英

田村元

福永健司

森山欽司

地崎宇三郎

塩川正十郎

小坂徳三郎

長谷川峻

細田吉蔵

山下徳夫

三塚博

橋本龍太郎

石原慎太郎

佐藤信二

山村新治郎


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:169 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef