井上よしひさ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

井上由久」あるいは「井上義久」とは別人です。

いのうえ よしひさ井上 よしひさ
別名義まーうぇい[1]
生誕 (1972-06-20) 1972年6月20日(51歳)
日本東京都調布市
職業漫画家
活動期間2000年 -
ジャンル成人向け漫画青年漫画
公式サイト ⇒ポニー牧場のブログ
テンプレートを表示

井上 よしひさ(いのうえ よしひさ、1972年6月20日[2] - )は、日本漫画家。男性[2]東京都調布市出身[2]。主に成人向け漫画を舞台に活躍しているが、一般向けの漫画も執筆している。
概要

デビュー作は
秋田書店の漫画雑誌『週刊少年チャンピオン2001年1号にて掲載された「幕末ぶらじゃあ伝」[3]

業界一のポニーテールフェチとして有名。執筆作品のほとんどにポニーテールの少女が登場する。

ライトノベル作家の賀東招二と親交があり、賀東の著作『フルメタル・パニック!』シリーズのうち短編「押し売りのフェティッシュ」に登場する「ぽに男」のモデル。雑誌などに掲載される著者近影は、「ぽに男」と同じ「を被った男」である。

怪盗セイント・テール』の熱烈なファン。この作品にハマった事がポニーテールフェチの原体験の一つと公言しており、同人サークル「フューラームーン製作委員会」でサークル運営者であるポール・ブリッツと組み、暇を取れる際には彼を手伝う形で提供挿絵・オマケ漫画などを執筆し怪盗セイント・テールの同人誌を製作していた。現在では同人サークル「ポニー牧場」を主催し、個人名義で同人誌を製作している。これらの同人誌作品は主にコミックマーケットなどの同人誌即売会で頒布されているが、2011年からは台湾の「Fancy Frontier 開拓動漫祭」にも参加している[4]

熱心なダムマニアであり、全国各地のダムを巡って多数のダムカードを収集している。また作品の登場人物の名字に実在のダム名をよく使用している。これが高じて、女子高生がダムを巡る『ダムマンガ』を『ヤングキングアワーズGH』(少年画報社)にて連載していた。

2019年5月より一般向創作用ペンネームとして「まーうぇい」を使用している(ペンネームの由来は中国語の「馬尾」)[1]

作品リスト
一般コミック

おじいちゃんは少年探偵』 (2006年 - 2009年、ジャイブ月刊コミックラッシュ』、全5巻、一般向けにおける初単行本化作品)

『○○デレ』 (ジャイブ『月刊コミックラッシュ』、〈CR COMICS DX〉、全2巻)
2010年8月7日発売[5]、.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-86176-780-7

2011年9月7日発売[6]ISBN 978-4-86176-864-4


ダムマンガ』 (2014年 - 2016年、少年画報社ヤングキングアワーズGH』、全4巻)

成年コミック・非指定

『上野カンナの発情研究室』 (2014年11月10日発売
[7]、少年画報社『ヤングコミック』、〈ヤングキングコミックス〉、ISBN 978-4-78595-412-3、全1巻)

成年コミック
『ポニー牧場』 (2001年11月発売、
ヒット出版社〈セラフィンコミックス〉、ISBN 4-89465-188-2、初単行本)

『ポニーしばり』 (2002年5月発売、ヒット出版社〈セラフィンコミックス〉、ISBN 4-89465-201-3

『同時多発エロ』 (2003年1月発売、ヒット出版社〈セラフィンコミックス〉、ISBN 4-89465-221-8

『00ななこ』 (2003年10月発売、ヒット出版社〈セラフィンコミックス〉、ISBN 4-89465-242-0

『ひみつのえんげき』 (2004年7月発売、ヒット出版社〈セラフィンコミックス〉、ISBN 4-89465-276-5

『Escape Artist 脱出少女』 (2005年4月発売、ヒット出版社〈セラフィンコミックス〉、ISBN 4-89465-299-4

『淳 ?すなお?』 (2006年6月発売、ヒット出版社〈セラフィンコミックス〉、ISBN 4-89465-330-3

『Escape Creator』 (2008年8月7日発売[8]、ヒット出版社〈セラフィンコミックス〉、ISBN 978-4-8946-5404-4

『縄士 -NAWASHI-』 (2009年10月23日発売[9]、ヒット出版社〈セラフィンコミックス〉、ISBN 978-4-89465-459-4

『縛姫 -シバラレヒメ-』 (2010年8月6日発売[10]、ヒット出版社〈セラフィンコミックス〉、ISBN 978-4-89465-487-7

『マゾシャン』 (2011年9月9日発売[11]、ヒット出版社〈セラフィンコミックス〉、ISBN 978-4-89465-529-4

『拘束違反』 (2012年5月11日発売[12]、ヒット出版社〈セラフィンコミックス〉、ISBN 978-4-89465-554-6

『TEACHER×TEACHER』 (2013年4月12日発売[13]、ヒット出版社〈セラフィンコミックス〉、ISBN 978-4-89465-588-1


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef