五能線
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、JR東日本の鉄道路線について説明しています。「五能線」を題材にした水森かおりの楽曲については「五能線 (水森かおりの曲)」をご覧ください。

五能線
五能線を走行する「リゾートしらかみ
(2020年9月3日 追良瀬駅 - 驫木駅間)
基本情報
日本
所在地秋田県青森県
起点東能代駅
終点川部駅
駅数43駅
電報略号コノセ[1]
開業1908年7月1日
全通1936年7月30日
所有者東日本旅客鉄道(JR東日本)
運営者東日本旅客鉄道(JR東日本)
使用車両車両を参照
路線諸元
路線距離147.2 km
軌間1,067 mm
線路数単線
電化方式全線非電化
閉塞方式特殊自動閉塞式(電子符号照査式)
保安装置ATS-SN[2]
最高速度85 km/h

路線図


テンプレートを表示

停車場・施設・接続路線
凡例


奥羽本線




0.0東能代駅


奥羽本線


3.9能代駅


米代川


6.1向能代駅


9.3北能代駅


11.2鳥形駅


14.1沢目駅


水沢川


18.0東八森駅


22.7八森駅


24.5滝ノ間駅


26.1あきた白神駅


29.1岩館駅


秋田青森県境


39.9大間越駅


42.3白神岳登山口駅


44.7松神駅


46.6十二湖駅


50.9陸奥岩崎駅


53.6陸奥沢辺駅


56.0ウェスパ椿山駅


57.9艫作駅


61.4横磯駅


66.9深浦駅


70.8広戸駅


追良瀬川


72.9追良瀬駅


76.0驫木駅


79.0風合瀬駅


83.9大戸瀬駅


86.0千畳敷駅


90.6北金ケ沢駅


93.3陸奥柳田駅


赤石川


97.4陸奥赤石駅


中村川


103.8鰺ケ沢駅


108.3鳴沢駅


111.0越水駅


114.5陸奥森田駅


116.9中田駅


119.5木造駅


岩木川


津軽鉄道津軽鉄道線


125.7五所川原駅


津軽五所川原駅


127.2津軽湊駅 -1940


130.3陸奥亀田駅 -1940


131.7陸奥鶴田駅


134.1鶴泊駅


136.5掛落林駅 -1940


138.9板柳駅


141.9林崎駅


144.7藤崎駅


奥羽本線


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:96 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef