五稜郭タワー
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "五稜郭タワー" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2020年2月)

五稜郭タワー
Goryokaku Tower
五稜郭タワー(2012年7月27日)
情報
用途展望台・商業施設[1]
設計者清水建設北海道支社設計部[1]
施工清水建設
事業主体五稜郭タワー株式会社
管理運営五稜郭タワー株式会社
構造形式鉄筋コンクリート造
建築面積2,938 m² [1]
延床面積5,783 m² [1]
階数地上6階[1]
高さ107m(避雷針高)
98m(軒高)[1]
エレベーター数2基[1]
着工2004年(平成16年)11月
竣工2006年(平成18年)3月20日
開館開所1964年(昭和39年)12月1日
改築2006年(平成18年)4月1日
所在地040-0001
北海道函館市五稜郭町43-9
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯41度47分40.88秒 東経140度45分14.41秒 / 北緯41.7946889度 東経140.7540028度 / 41.7946889; 140.7540028 (五稜郭タワー
Goryokaku Tower)座標: 北緯41度47分40.88秒 東経140度45分14.41秒 / 北緯41.7946889度 東経140.7540028度 / 41.7946889; 140.7540028 (五稜郭タワー
Goryokaku Tower)
備考2006年に旧タワーの隣に新タワーを建設し移転。
テンプレートを表示

五稜郭タワー株式会社
Goryokaku Tower Corporation種類株式会社
市場情報非上場
本社所在地 日本
040-0001
北海道函館市五稜郭町43-9
法人番号8440001000666
代表者代表取締役社長 中野 恒
資本金1億1千万円
テンプレートを表示

五稜郭タワー(ごりょうかくタワー)は、北海道函館市特別史跡五稜郭に隣接する展望塔。五稜郭タワー株式会社が経営する民間の観光施設である。
歴史現タワーと旧タワー(2006年1月)
旧タワー(初代タワー)

1960年代序盤から函館市の工藤光雄観光課長が主導して五稜郭周辺での展望タワー建設を検討し、函館市交通局や函館バスに共同運営を持ちかけたものの折り合わず[2]、その後現代表取締役社長中野恒の祖父で東京の不動産会社で北海道地区の担当役員を務めていた中野真輔が興味を持ち建設に着手[3]、五稜郭築城100年にあたる1964年12月1日に初代タワーを開業[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef