五指山市
[Wikipedia|▼Menu]

中華人民共和国 海南省 五指山市
水満郷から望む海南島の最高峰・五指山
旧称:通什
五指山の位置
簡体字五指山
繁体字五指山
.mw-parser-output .jis2004font{font-family:"源ノ角ゴシック JP Normal","源ノ角ゴシック JP","Source Han Sans Normal","Source Han Sans","NotoSansJP-DemiLight","Noto Sans CJK JP DemiLight","ヒラギノ角ゴ ProN W3","ヒラギノ角ゴ ProN","Hiragino Kaku Gothic ProN","メイリオ",Meiryo,"新ゴ Pr6N R","A-OTF 新ゴ Pr6N R","小塚ゴシック Pr6N M","IPAexゴシック","Takaoゴシック","XANO明朝U32","XANO明朝","和田研中丸ゴシック2004絵文字","和田研中丸ゴシック2004ARIB","和田研中丸ゴシック2004P4","和田研細丸ゴシック2004絵文字","和田研細丸ゴシック2004ARIB","和田研細丸ゴシック2004P4","和田研細丸ゴシックProN",YOzFont04,"IPA Pゴシック","Yu Gothic UI","Meiryo UI","MS Pゴシック";font-feature-settings:"jp04"1}?音W?zh?sh?n
カタカナ転写ウーヂーシャン
国家 中華人民共和国
海南
行政級別県級市
建市1986年1月18日
市委書記宋少華
市長陳振聰
面積
総面積1,129 km²
人口
総人口(2010)11 万人
経済
電話番号0898
郵便番号572200
ナンバープレート瓊D
公式ウェブサイト: ⇒http://www.wzs.gov.cn/

五指山市(ごしざん-し)は中華人民共和国海南省に位置する県級市海南島の中央部から南に寄った高原地帯に位置する。海口から三亜の間を結ぶ内陸の道路の途中にある。黎族および苗族の多い地域で、その人口が漢族に匹敵する。

かつては通什市(つうじゅう-し)の名で知られていた。「通什」は、黎語で「肥沃な谷」をあらわすトンザ(Tonza)に由来するが、更に2001年7月に海南島最高峰の五指山(標高1,867m)があることから五指山市に改名された。五指山は五本の手指のように峰が伸びており、海南島の大きな川がここから四方へ発している。中でも海南島最大の川・万泉河はここから東へ流れている。
目次

1 経済

2 行政区画

3 交通

3.1 道路


4 外部リンク

経済

熱帯の果物を栽培する農業林業のほか、高峰・五指山や黎族・苗族の村をめぐる観光業が盛ん。
行政区画

4鎮、3郷を管轄する。

鎮:通什鎮、南聖鎮、毛陽鎮、番陽鎮

郷:暢好郷、毛道郷、水満郷

交通
道路

高速道路

海南中線高速道路


国道

G224国道


外部リンク

五指山風景区紹介










海南省の行政区画
省都:海口市
地級市

海口市

秀英区

竜華区

瓊山区

美蘭区

三亜市
吉陽区

海棠区

天涯区

崖州区

三沙市市轄区未設置(下位区分:西沙諸島南沙諸島*、中沙諸島
?州市(直轄郷級行政区)

省直轄県
級行政区

県級市

五指山市

瓊海市

文昌市

万寧市

東方市


定安県

屯昌県

澄邁県

臨高県

自治県
白沙リー族自治県

昌江リー族自治県

楽東リー族自治県

陵水リー族自治県

保亭リー族ミャオ族自治県

瓊中リー族ミャオ族自治県



南沙諸島の多くは中華民国台湾)、ベトナムフィリピンマレーシアの実効支配下に置かれている。




更新日時:2018年10月19日(金)12:17
取得日時:2019/09/15 04:26


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8792 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef