五女子
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本 > 愛知県 > 名古屋市 > 中川区 > 五女子・五女子町

五女子・五女子町
町丁
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}五女子・五女子町五女子の位置愛知県の地図を表示五女子・五女子町五女子・五女子町 (名古屋市)名古屋市の地図を表示
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度8分39.83秒 東経136度53分1.32秒 / 北緯35.1443972度 東経136.8837000度 / 35.1443972; 136.8837000
日本
都道府県 愛知県
市町村 名古屋市
中川区
人口(2019年(平成31年)1月1日現在)[WEB 1]
 ? 合計1,394人
等時帯UTC+9 (日本標準時)
郵便番号454-0033(五女子)[WEB 2]
454-0034(五女子町)[WEB 3]
市外局番052 (名古屋MA)[WEB 4]
ナンバープレート名古屋

五女子(ごにょうし、ごにょし)は、愛知県名古屋市中川区にある町名。現行行政地名は五女子町1丁目から五女子町5丁目と五女子一丁目及び五女子二丁目。五女子町は「ごにょしちょう」と読み、五女子は「ごにょうし」と読む[1]住居表示は五女子町が未実施、五女子が実施済み[WEB 5]
地理

名古屋市中川区の東部に位置し、五女子の東に荒江町、五女子町の西に二女子町、南に八熊通、北に八幡本通露橋と接する。
歴史
町名の由来

地名の由来としては、愛知郡片端の里なる場所を治めていた領主に7人の娘がおり、その娘をそれぞれ嫁がせた場所に「一女子村」から「七女子村」の村名が生じたという伝説が残されている[2]。ただし、一女子・三女子・六女子なる地名について、『尾張国地名考』の時代にはすでに存在しておらず、それぞれ五女子村付近に所在したと推測している[3]。五女子村について、平凡社(1981年)は五女子町・荒江町・小山町畑代町・八熊通・柳川町長町八幡町八幡本通石場町八島町尾頭橋通八神町の範囲に対応するとしている[3]。五女子村自体は1878年明治11年)に二女子村と合併し、八熊村となり消滅している[3]
沿革

1960年昭和35年)3月5日 - 中川区八熊町の一部により、同区五女子町が成立する[1]

1981年(昭和56年)9月6日 - 中川区五女子一丁目が荒江町・五女子町・八熊町・八幡本通の各一部により、五女子二丁目が八熊町・荒江町・五女子町・八熊通の各一部によりそれぞれ成立する[1]

世帯数と人口

2019年(平成31年)1月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[WEB 1]

町丁丁目世帯数人口
五女子町280世帯625人
五女子一丁目189世帯402人
五女子二丁目199世帯367人
計668世帯1,394人

学区

市立小・中学校に通う場合、学校等は以下の通りとなる[WEB 6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:42 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef