五城目町
[Wikipedia|▼Menu]

ごじょうめまち 
五城目町
馬場目川上流域にある巨岩「ネコバリ岩」


五城目町旗五城目町章1951年制定

日本
地方東北地方
都道府県秋田県
南秋田郡
市町村コード05361-9
法人番号4000020053619
面積214.92km2
(境界未定部分あり)
総人口7,630人 [編集]
推計人口、2024年4月1日)
人口密度35.5人/km2
隣接自治体秋田市南秋田郡八郎潟町井川町大潟村山本郡三種町北秋田郡上小阿仁村
町の木
1985年10月20日制定)
町の花やまゆり
(1985年10月20日制定)
町の鳥ウグイス
(1985年10月20日制定)
五城目町役場
町長[編集]渡邉彦兵衛
所在地018-1725
秋田県南秋田郡五城目町西磯ノ目1丁目1-1
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯39度56分38秒 東経140度06分41秒 / 北緯39.94389度 東経140.11133度 / 39.94389; 140.11133座標: 北緯39度56分38秒 東経140度06分41秒 / 北緯39.94389度 東経140.11133度 / 39.94389; 140.11133

外部リンク公式ウェブサイト

■ ― 市 / ■ ― 町・村

地理院地図GoogleBingGeoHack
MapFanMapionYahoo!NAVITIMEゼンリン
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

五城目町(ごじょうめまち)は、秋田県の中央部に位置するで、南秋田郡に属する。
概要

秋田市から北に30キロにあり、東部には山間部が、西部には市街部、田園が広がっている。国道285号が中心部を通過し、沿道には町役場警察署高校等がある。

高速道路は町の西端に五城目八郎潟ICがある。大川地区を奥羽本線が通るが、はない。かつては秋田中央交通線が八郎潟町の八郎潟駅とを結んでいたが1969年(昭和44年)に廃止となり[1]、それ以降は代替の路線バスが奥羽本線の鉄道ダイヤに連携して運行され、利便性はある程度確保されている。

秋田市と能代市の中間でいずれの商圏からも離れているが、国道285号沿いにスーパーセンターがあり、週末を中心に周辺地域からの流入が多い。町内中心部では500年の歴史を持つ朝市(0・2・5・7のつく日)が開かれており、朝は賑わいをみせる。

かつては日本におけるスズムシ群棲地の北限として知られていた。1960年に群棲地に指定されたが、平成の初め頃から鳴き声が聞こえなくなり、2020年に登録が解除されている[2]。町内で「すずむしクラブ」(放課後児童クラブ[3]すずむし吟社川柳団体)[4]など、様々なものにスズムシの名前が冠されているのは群棲地であることに由来するものであった。
地理森山馬場目川

八郎潟調整池に境界未定部分がある[5]



馬場目岳

森山 - かつてのスズムシ群棲地


河川

馬場目川

富津内川

内川川


湖沼

八郎潟調整池


地区
五城目
馬場目

馬場目村の地区。秋田市との境に馬場目岳があり、馬場目川の上流にあたる。
内川

内川村の地区。浅見内(村)、小倉、黒土、湯ノ又の4村が合併した際の創作された地名である(創作地名)[6]。類似した地名がほかにも存在する[7]
浅見内

出羽国南秋田郡浅見内村の地区。浅見内川(創作地名の「内川村」が誕生した。以降は内川川の地名になった[8])に由来。支流として大場沢、滝の下沢が流れる。語源は「あざみない(の川)」で、「薊」の部分は日本語という説もある。浅見内神明社が存在する。大石孫右衛門の出身地。

字: 家ノ沢(いえのさわ)、後田(うしろだ)、大繋(おおつなぎ)、大場(おおば)、小川口(おがわぐち)、滝ノ下(たきのした)、堂ノ下(どうのした)、藤別当(とうべっとう)、札ノ前(ふだのまえ)、谷地田(やちた)[9]
富津内

富津内村(ふつない)の地区。富田、中津又、下山内の3村の字を取った創作地名である。(合成地名[10]。1880年(明治13年)以前は、下山内はただ山内(さんない)と呼ばれていた。地域を流れる中津又川(富津内川)の別名の山内川に由来する。山内の地名はアイヌ語ではないという説もある。
気候

寒暖の差が大きく気温の年較差、日較差が大きい顕著な大陸性気候である。降雪量が多く、周辺の自治体と同様に豪雪地帯に指定されている。

五城目(1991年 - 2020年)の気候
月1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月年
最高気温記録 °C (°F)12.9
(55.2)19.4
(66.9)24.6
(76.3)28.3
(82.9)31.7
(89.1)33.3
(91.9)36.6
(97.9)38.1
(100.6)38.1
(100.6)30.1
(86.2)24.6
(76.3)18.6
(65.5)38.1
(100.6)
平均最高気温 °C (°F)2.6
(36.7)3.5
(38.3)7.7
(45.9)14.2
(57.6)19.8
(67.6)24.1
(75.4)27.3
(81.1)29.1
(84.4)25.4
(77.7)19.0
(66.2)12.1
(53.8)5.5
(41.9)15.9
(60.6)
日平均気温 °C (°F)?0.5
(31.1)?0.1
(31.8)3.1
(37.6)8.7
(47.7)14.5
(58.1)19.0
(66.2)22.8
(73)24.1
(75.4)19.9
(67.8)13.3
(55.9)7.2
(45)1.8
(35.2)11.2
(52.2)
平均最低気温 °C (°F)?3.5
(25.7)?3.6
(25.5)?1.2
(29.8)3.2
(37.8)9.4
(48.9)14.5
(58.1)19.2
(66.6)20.0
(68)15.4
(59.7)8.6
(47.5)3.0
(37.4)?1.3
(29.7)7.0
(44.6)
最低気温記録 °C (°F)?14.4
(6.1)?14.2
(6.4)?12.1
(10.2)?5.8
(21.6)?0.7
(30.7)5.5
(41.9)11.1
(52)11.3
(52.3)5.4
(41.7)0.5
(32.9)?6.1
(21)?10.5
(13.1)?14.4
(6.1)
降水量 mm (inch)131.5
(5.177)101.2
(3.984)92.7
(3.65)94.0
(3.701)109.4
(4.307)107.4
(4.228)191.8
(7.551)174.4
(6.866)163.5
(6.437)164.0
(6.457)176.1
(6.933)159.1
(6.264)1,665
(65.551)
降雪量 cm (inch)156
(61.4)126
(49.6)44
(17.3)1
(0.4)0
(0)0
(0)0
(0)0
(0)0
(0)0
(0)7
(2.8)79
(31.1)410
(161.4)
平均降水日数 (?1.0 mm)21.818.615.612.011.510.812.610.712.514.718.722.3181.8


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:51 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef