五城目八郎潟インターチェンジ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "五城目八郎潟インターチェンジ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年3月)

五城目八郎潟インターチェンジ
五城目八郎潟インターチェンジ(入口料金所)
所属路線.mw-parser-output .jaexpsign{text-align:center;background-color:#00702C;color:white}.mw-parser-output .jaroadsign{text-align:center;background-color:blue;color:white}.mw-parser-output .roadname{width:250px;border-radius:10px;padding:1em;margin:0.2em auto}.mw-parser-output .roadname p{margin:5px auto}.mw-parser-output .routenumber{display:inline-block;min-width:2em;border-radius:4px;padding-left:0.25em;padding-right:0.25em;font-weight:bold}E7 秋田自動車道
IC番号10
料金所番号07-968
本線標識の表記 五城目八郎潟
起点からの距離143.5 km(北上JCT起点)
?昭和男鹿半島IC (11.1 km) (6.9 km) 八郎湖SA?
接続する一般道 秋田県道15号秋田八郎潟線
供用開始日2002年平成14年)9月28日
通行台数3,635台/日(2010年度)
所在地〒018-1747
秋田県南秋田郡五城目町野田.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯39度56分53.1秒 東経140度5分49.1秒 / 北緯39.948083度 東経140.096972度 / 39.948083; 140.096972座標: 北緯39度56分53.1秒 東経140度5分49.1秒 / 北緯39.948083度 東経140.096972度 / 39.948083; 140.096972
テンプレートを表示

五城目八郎潟インターチェンジ(ごじょうめはちろうがたインターチェンジ)は、秋田県南秋田郡五城目町にある秋田自動車道インターチェンジである。
概要

五城目町中心部と八郎潟町中心部の丁度中間に位置し、インターチェンジの構造はトランペット型で、料金所施設を含めたほぼ全体が五城目町にあり、出入口交差点だけ八郎潟町にある。
道路
本線

E7
秋田自動車道(10番)

接続する道路

直接接続

秋田県道15号秋田八郎潟線


間接接続

国道7号

国道285号


料金所

ブース数:3

入口

ブース数:1

ETC・一般:1


出口

ブース数:2

ETC専用:1

一般:1


周辺

湖東厚生病院

中羽立公園野球場

八郎潟

大潟村

JR東日本奥羽本線八郎潟駅

イオンスーパーセンター五城目店


E7
秋田自動車道
(9)昭和男鹿半島IC - (10)五城目八郎潟IC - 八郎湖SA - (11)琴丘森岳IC
関連項目

日本のインターチェンジ一覧 か行










E46/E7 秋田自動車道日本海沿岸東北自動車道並行する一般国道自動車専用道路区間含む)
ICSIC



北上 - 二ツ井白神:(1) 北上西IC

(2) 湯田IC

(3) 横手IC

(3-1) 横手北SIC

(4) 大曲IC(>>大曲西道路

(4-1) 西仙北SIC

(5) 協和IC

(6) 秋田南IC

(7) 秋田中央IC

(8) 秋田北IC

(9) 昭和男鹿半島IC

(10) 五城目八郎潟IC

(11) 琴丘森岳IC

(12) 八竜IC

(13) 能代南IC

(14) 能代東IC

(15) 二ツ井白神IC



能代地区線形改良:二ツ井白神IC(事業中)

能代市二ツ井町切石(事業中)



二ツ井バイパス(現道改築予定区間):能代市二ツ井町切石(事業中)

能代市二ツ井町種(立体交差化の上でIC化予定中)

能代市二ツ井町荷上場(合流部改良の上でIC化予定中)

小繋IC(事業中)



二ツ井今泉道路:小繋IC(事業中)

今泉IC(事業中)

(21) 蟹沢IC



蟹沢 - 小坂:(21) 蟹沢IC


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef