五十嵐浩晃
[Wikipedia|▼Menu]

五十嵐 浩晃
生誕 (1957-03-04)
1957年3月4日(67歳)
出身地 日本 北海道美唄市
学歴北星学園大学経済学部
ジャンル.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

ニューミュージック

シティ・ポップ

AOR

職業シンガーソングライター
担当楽器

ボーカル

ギター

活動期間1979年 -
レーベル

CBS・ソニー

アポロン

UP TOWN Records

MELODY STAR RECORDS

MUTOWN RECORDS

WESS RECORDS

事務所 ⇒MUTOWN ENTERTAINMENT
共同作業者

ちあき哲也

鈴木茂

西本明

松本隆

田口俊

小林和子

清水信之

五十嵐 浩晃(いがらし ひろあき、1957年3月4日[1] - )は、日本シンガーソングライタープロデューサーである。北海道美唄市生まれで、後に苫小牧市月形町静内町に転居。現在は札幌市在住。妻は元公明党衆議院議員フリーアナウンサーだった丸谷佳織[2]
経歴
デビューまで

北海道美唄市にて、高校体育教師の父と、看護婦の母の間に、二男一女の第三子(次男で末子)として生まれる。高校時代にロックバンドを結成[3]キャロルディープ・パープルコピーバンドだった[3]。またオリジナル曲「こんぶとりの歌」を校内放送で流し続け、学校では一躍スターになる[3]

北星学園大学経済学部在学中、大学の先輩と二人でバンド「ブリージー」を結成、ライブハウスで活動開始。

1979年(昭和54年)、第1回CBS・ソニーSDオーディションに合格[3](同期合格者は村下孝蔵HOUND DOG堀江淳)。

1980年(昭和55年)5月21日、シングル「愛は風まかせ」とアルバム『NORTHERN SCENE』でCBS・ソニー(現・ソニー・ミュージックレコーズ)よりデビューを果たす。
「ペガサスの朝」のヒット

1980年(昭和55年)11月、3枚目のシングル「ペガサスの朝」が売上50万枚以上のヒットを記録。TBSの『ザ・ベストテン』で全国ネット番組に初めて登場した。

1981年に発売された、大瀧詠一のアルバム『A LONG VACATION』の収録曲「FUN×4」で「月に吠えている男」として参加した。

1981年(昭和56年)7月、熊本の卑弥呼の里で開催された「南こうせつ第1回サマーピクニック」にゲスト出演。

1985年(昭和60年)、十二指腸潰瘍穿孔を発症。休養のため札幌に帰省し活動を休止する[4]
活動再開

1988年(昭和63年)10月、レコード会社をアポロンに移籍。シングル「サマー・トワイライト」、アルバム『DISTANCE』をリリース。

1991年(平成3年)9月、シングル「街は恋人」が、井森美幸が出演したスズキアルト』のCMソングに起用され[5]、スマッシュヒットを記録。

2000年(平成12年)10月22日、真駒内アイスアリーナにて行われた「MIX2000アコースティックナイト」に、かぐや姫松山千春、HOUND DOGと共に出演。

2002年(平成14年)、声優の岩男潤子とのデュオで、シングル「Ever」をリリース。

2003年(平成15年)7月、いわみざわ公園野外音楽堂キタオンにて行われた「フォークジャンボリー2003inいわみざわ」にイルカ座・ジローズ高田渡BEGINと共に出演。

2012年(平成24年)4月、20年ぶりとなるオリジナル・アルバム『BREEZY』をリリース。

2014年(平成26年)、学校法人北海道安達学園専門学校札幌ビジュアルアーツ名誉学校長に就任。

2017年(平成29年)3月にミニアルバム『ミカン星ワン』、2018年(平成30年)9月にミニアルバム『ミカン星2』をインディーズレーベルでリリースされた。

2019年(平成31年)2月20日に、北海道の民放5局とNHK札幌放送局による共同キャンペーン『One Hokkaido Project』のキャンペーン・ソングに参加[6]

2019年(令和元年)9月28日に、海の中道海浜公園にて行われた南こうせつのコンサート「サマーピクニック さよなら、またね」に飛び入り出演。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef