五十嵐久人
[Wikipedia|▼Menu]

獲得メダル
日本
体操競技
オリンピック
1976 モントリオール男子団体

五十嵐 久人(いがらし ひさと、1951年2月19日 - )は、栃木県出身の元体操選手で現在は新潟大学教授。1976年モントリオールオリンピック体操男子団体金メダリスト。日本大学卒業。モントリオールオリンピックでは、当初、控え選手だったが、笠松茂が急病欠場し出場機会が廻ってきた。
著書

たのしいマット運動(不昧堂出版、1997年)
ISBN 9784829303375

補欠選手はなぜ金メダルを取れたのか - いつでも「いい仕事」をするための思考法 (中央公論新社、 2016年)

関連項目

1976年モントリオールオリンピックの日本選手団

外部リンク

五十嵐久人
- Olympedia(英語)

新潟大学 - 五十嵐久人










体操競技オリンピック金メダリスト – 男子団体総合


1904: アメリカ合衆国 (USA)

1908: スウェーデン (SWE)

1912: イタリア (ITA)

1920: イタリア (ITA)

1924: イタリア (ITA)

1928: スイス (SUI)

1932: イタリア (ITA)

1936: ドイツ (GER)

1948: フィンランド (FIN)

1952: ソビエト連邦 (URS)

1956: ソビエト連邦 (URS)

1960: 日本 (JPN)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef