五位
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、仏教用語の五位について説明しています。

位階の正五位については「正五位」をご覧ください。

従五位については「従五位」をご覧ください。

仏教において五位(ごい)とは、説一切有部によって唱えられた、一切法(あらゆる事象)を5種類に分類してまとめた説[1][2]。五法(ごほう)・五品(ごほん)などとも。仏教は一切法(sabba-dhamm?)を、無為法有為法に明確に二分して、両者を全く異質なカテゴリーとして扱う[2][3]

五位は以下の5つであり、1?4は有為法である[2]有為法とは生滅変化する現象界の要素[4]、因縁変化を成立させる法、原因・条件によって生滅する事物である[5]
色法(しきほう、: r?pa、ルーパ[6]) - 物質的なもの([5]

心法(しんぼう、しんぽう、: citta、チッタ[6]) - 精神的なもの()。心の働きのあるもの(法)[7]。心的作用の主体[8]

心所法(しんじょほう、: caitasikaチャイタシカ、もしくは: caittaチャイッタ[6]) - 心作用[9]。心のはたらき[5]。心所法に付随するさまざまな心理作用[8]。心(法)と心所(法)のいくつかとが互いに必ず倶生(ともに生起[10])する[11]。心相応行法(しんそうおうぎょうほう; : citta-samprayukta-dharma、チッタ・サンプラユクタ・ダルマ:心とあい伴う行)に、五蘊の2つを加えたもの[9]。心所有法(しんじょうほう)とも[5]

心不相応行法(しんふそうおうぎょうほう、: citta-viprayukta-sa?sk?ra、チッタ・ヴィプラユクタ・サンスカーラ[6]) - 心に伴わないもの[5]。物質()でも精神()でもない存在[8]。物と心の間の関係や力を意味する[9]

無為法(むいほう、: asa??k?ta、アサンスクリタ[6]) - 因縁によって作り出されたものではない存在[4]。生滅変化を超えた常住絶対なもの[5]。非現象[12]。無為法は滅しないと、通仏教的に考えられている[13]

それぞれの五位に含まれる法の数は、宗派によって異なる。
関係図

五蘊・十八界・五位の関係(説一切有部によるもの)五蘊・十八界・五位の関係[9]
説一切有部

五蘊 (五蘊説[8])・十二処十八界という部類分けは、いずれも阿含以来のものである[14]が、部派仏教の時代になると、数多くの論師たちが自派の学説の正当性を主張して論争をたたかわし、学問的分析解明に力がそそがれた[8]。この時期に説一切有部の「五位」の範疇(五位説[8])が加わって、の体系は一段と整備される。これは蘊・処・界の部類分けの中で、蘊や法処法界の部分をいっそうこまかに考察した結果である[14]。説一切有部の論が記された『倶舎論』では、色法11・心法1・心所法46・心不相応行法14・無為法3の75種(五位七十五法)と成す。

説一切有部は、すべての現象的存在はこの75種の法によって構成されていると主張する、つまり75種の法にのみ実在性を認め、それ以外には実在性を認めない[15]
(1)有為法

(ういほう、: sa?sk?ta dharma、サンスクリタ・ダルマ)(72)
(1-1)色法

(しきほう、: r?pa dharma、ルーパ・ダルマ[16])(11)

(げん、: cak?us、チャクシュス) - 見る機能[5]

(に、: ?rotra、シュロートラ) - 聞く機能[5]

(び、: ghr??a、グラーナ) - 嗅ぐ機能[5]

(ぜつ、: jihv?、ジフヴァー) - 味わう機能[5]

(しん、: k?ya、カーヤ) - 触れる機能[5](以上を五根という(三科を参照))[6][17]

(しき、: r?pa、ルーパ) - 視覚の対象[5]

(しょう、: ?abda、シャブダ) - 聴覚の対象 [5]

(こう、: gandha、ガンダ) - 嗅覚の対象[5]

(み、: rasa、ラサ) - 味覚の対象[5]

(そく、: spar?a、スパルシャ) - 触覚の対象[5] (以上を五境という(同上))[6][18]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:166 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef