五井地区
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本 > 関東地方 > 千葉県 > 市原市 > 五井地区

五井地区
ごいちく

日本
地方関東地方
都道府県千葉県
自治体 市原市
旧自治体市原郡市原町
面積46.65226km²
総人口86,211人(市原市地区別人口住民基本台帳人口、2023年令和5年)4月1日
人口密度1,847.95人/km²
隣接地区姉崎地区市原地区三和地区
市原市役所五井支所
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度30分46.5秒 東経140度05分19.3秒 / 北緯35.512917度 東経140.088694度 / 35.512917; 140.088694座標: 北緯35度30分46.5秒 東経140度05分19.3秒 / 北緯35.512917度 東経140.088694度 / 35.512917; 140.088694
所在地〒290-0081
千葉県 市原市五井中央西1丁目1番地25
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}五井地区
テンプレートを表示

五井地区(ごいちく)は、千葉県市原市の地区[1]市原市役所五井支所が管轄している[1]
概要

市原市北西部に位置する。

市原市の前身の1つである市原郡五井町のほぼ全域が五井地区の区域に該当する。市内の各地区の中で最も人口が多く、約86,000人とほぼ茂原市と同じ規模である[2]。なお五井地区の一部である国分寺台地区は、支所の存在はないが稀に別地区扱いの場合がある[3]

市原市の将来都市構造の計画において、五井地区の全域が市原市の中心都市拠点に、うち五井駅周辺は広域交流拠点、市原インターチェンジ周辺はIC周辺拠点、国分寺台は行政・文化拠点に指定されている[4]
地理
地名

五井地区内には合計131の町丁字が存在し、うち50が国分寺台地区に分類されることがある[3][注釈 1]。存在する町丁字は以下の通りである[1]。なお、本記事では五井地区と国分寺台地区に分けて記す[3]

五井地区

五井

五井東

五井西

五井中央東

五井中央西

五井中央南

五井金杉

五井海岸

五井南海岸

千種(一部)

千種海岸

青柳

青柳北

青柳海岸

青柳緑地

松ケ島

松ケ島西

岩崎

岩崎西

岩崎緑地

玉前

玉前西

玉前緑地

出津

出津西

岩野見

更級

平田

君塚

白金町

五所(一部)

村上

飯沼


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:59 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef