二階堂和美
[Wikipedia|▼Menu]

二階堂和美
生誕 (1974-02-14)
1974年2月14日(50歳)
日本 広島県大竹市
学歴山口大学大学院美術教育修了
ジャンルフォーク
エレクトロニカ
職業シンガーソングライター
レーベルカクバリズム/P-VINE RECORDS
共同作業者イルリメ
公式サイト ⇒Official Website

二階堂 和美(にかいどう かずみ、1974年2月14日 - )は、日本シンガーソングライター広島県大竹市出身[1]
略歴

父は僧侶、母は教師。自身も浄土真宗本願寺派僧侶の資格を持つ。広島井口高校?山口大学大学院美術教育修了。1998年から2004年まで東京を拠点に活動したが帰郷し、現在は広島県大竹市に在住している[2]テニスコーツのさやとのユニット、にかさや(ex.にかスープ&さやソース)としても活動。1999年、初のアルバム『にかたま』発表。2006年アンジェリーナ・ジョリー出演の資生堂「インテグレイト」のCMソング、2007年日産・マーチCMソング「ハミング・スイッチ」を担当した。

2012年NHKおかあさんといっしょ』に「ショキ ショキ チョン」を提供[3]。同年、小泉今日子からのオファーで、小泉のアルバム『Koizumi Chansonnier』に2曲を楽曲提供[4][5]

また、高畑勲監督からの強い要望で[6]2013年11月公開のスタジオジブリ制作映画『かぐや姫の物語』の主題歌を担当することが同年5月に公表された[7][8][9]、曲名「いのちの記憶」として2013年7月24日にシングルが発売された。

2016年から毎年8月6日中沢啓治が残した詩を、原爆ドーム対岸の川岸で歌う「広島 愛の川」プロジェクトに参加している[10][11][12]

2019年1月、中国新聞での連載をまとめた初のエッセイ集「負うて抱えて」を発売[13]

夫はCINEMA dub MONKSウッドベースのガンジー西垣。
作品
アルバム

タイトルプロデューサーリリース日レーベルCDコード備考
1stにかたま
内田雄一郎(筋肉少女帯)1999年8月8日ウチダレコードEPCL-0003廃盤
2ndたねI塚本優香2001年11月23日Lorca/DISK UNIONLRCR-001
3rdまた、おとしましたよ二階堂和美2003年4月2日Poet PortraitsPPR-36CD
4th二階堂和美のアルバム鴨田潤(イルリメ)2006年8月4日P-VINEPCD-26016
5thにじみ二階堂和美2011年7月6日P-VINE/カクバリズムPCD-18654

その他のアルバム

タイトルプロデューサーリリース日レーベルCDコード備考
Nikaidoh Kazumi US tour 2003
2005年2月10日compare notesCN-0031DVD+2CD
LOVERS ROCK / いてもたってもいられないわ2006年8月22日カクバリズムKAKU-0177 inch アナログ
ハミング・スイッチ2007年10月24日P-VINEPVCP-8035ミニ・アルバム
2008年1月31日カクバリズムKAKU-02812 inch アナログ
ニカセトラ2008年12月5日P-VINEPCD-93173カバーアルバム
2009年2月6日カクバリズムKAKU-03312 inch アナログ
ソロ2010年4月7日カクバリズムKAKU-036ミニ・アルバム
ジブリと私とかぐや姫2013年11月20日ヤマハミュージックコミュニケーションズYCCW-10207

その他の作品(二階堂和美+モユニジュモ)

live08/feb/2003 (2003/09/29、MORO-001、MOROHEIYA RECORDS) - モユニジュモ(イルリメ)との共作アルバム

その他の作品(にかスープ&さやソース、にかさや)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef