二松學舍大学
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善ノートページでの議論にご協力ください。

信頼性について検証が求められています。確認のための情報源が必要です。(2013年1月)


正確性に疑問が呈されています。(2013年1月)


二松學舍大学

九段校舎(2006年7月)
大学設置1949年
創立1877年
学校種別私立
設置者学校法人二松學舍
本部所在地東京都千代田区三番町6番地16号
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度41分31.65秒 東経139度44分44.16秒 / 北緯35.6921250度 東経139.7456000度 / 35.6921250; 139.7456000座標: 北緯35度41分31.65秒 東経139度44分44.16秒 / 北緯35.6921250度 東経139.7456000度 / 35.6921250; 139.7456000
キャンパス九段(東京都千代田区)
柏(千葉県柏市)
学部文学部
国際政治経済学部
研究科文学研究科
国際政治経済学研究科
ウェブサイトhttps://www.nishogakusha-u.ac.jp/
テンプレートを表示

二松學舍大学(にしょうがくしゃだいがく、英語: Nishogakusha University)は、東京都千代田区三番町6番地16号に本部を置く日本私立大学1877年創立、1949年大学設置。
概観創設者の三島中洲
大学全体

二松學舍は、1877年明治10年)に三島中洲東京麹町一番町(現・東京都千代田区三番町)に開いた漢学塾にはじまる。二松の名は不変の節操、堅貞を象徴するの木が庭に二本あったこと、また韓愈『藍田県丞庁壁記』によれば学び舎としての意味を持ち、学舍として後の世まで続くことを願い名付けられた[1]

官公私立東京諸学校一覧にも掲載され1881年には二松學舍の塾生は300名を数えた[2]。これは福澤諭吉慶應義塾中村敬宇同人社などと肩を並べるほどであった[3]
建学の精神(舎訓)

二松學舍にある『育英』の精神は、西洋文化の摂取を汲々としている時節を憂えた三島が、東洋文化を学ぶことこそわが国本来の姿を知りえるとして『己ヲ修メ人ヲ治メ一世ニ有用ナル人物ヲ養成スル』ことで東洋学の確立と新時代を担う国家有為の人材の育成を目指したことにある。
教育および研究

二つの学部、二つの研究科を設置。教員免許、司書学芸員の資格が取得できる。
学風および特色

司法省法学校陸軍士官学校などが当時、試験に漢文を用いたことから塾生には司法官や軍官が多かった。三島は書道興隆に尽力し、後書学院を創設した比田井天来は二松學舍に学んでいる。私立では数少ない書道専攻がある大学でもある。

当時の様子は夏目漱石の『落第』に記されている。夏目漱石と三島中洲の弟子であり後に二松學舍の校長となる山田済斎は同年の1867年生まれで、ともに二松學舍で三島に学んでいる。
沿革
略歴

二松學舍大学は、三島中洲東京府麹町区一番町43番地(現・東京都千代田区三番町)の私邸内に1877年明治10年)に創設した漢学塾・二松學舍を起源とする大学である。かつては柏と九段に学舎が分かれていたが、2009年に大学機能を九段に集約した。
年表

1877年明治10年)10月10日 - 二松學舍が設立される。

1900年(明治33年)- 国語科が併置される。

1909年(明治42年)- 財団法人二松學舍寄附行為認可。

1923年大正12年)- 出版部開設。

1928年昭和3年)- 二松學舍専門学校を設置。

1929年(昭和4年)- 卒業生に対して中等学校漢文科教員無試験検定資格認可。学生歌を制定。

1943年(昭和18年)- 校歌を制定。

1945年(昭和20年)- 東京大空襲により校舎が全焼する。

1948年(昭和23年)- 二松學舍高等学校を設置。

1949年(昭和24年)- 二松學舍専門学校が新制大学に移行、二松學舍大学となる。文学部国文学科・中国文学科を設置。

1950年(昭和25年)- 東京文科大学に改称。

1953年(昭和28年)- 二松學舍大学に改称。

1966年(昭和41年)- 大学院文学研究科(中国学博士・修士課程、国文学修士課程)を開設。

1968年(昭和43年)- 東洋学研究所を設置。

1969年(昭和44年)- 附属沼南高等学校を開設。

1978年(昭和53年)- 陽明学研究所を設置。

1982年(昭和57年)- 沼南校舎を開設。

1986年(昭和61年)- 大学院文学研究科(国文学博士課程)を開設。

1991年平成3年)- 国際政治経済学部国際政治経済学科を開設。

1995年(平成7年)- 大学院文学研究科昼夜開講制実施。

1997年(平成9年)- 大学基準協会に加盟(維持会員)。

2001年(平成13年)- 大学院国際政治経済学研究科(国際政治経済学修士課程)開設。

2002年(平成14年)- 千代田校舎改築のため使用を停止。学部の授業を全学年柏キャンパスにて行う。また、大学院文学研究科は湯島仮校舎にて授業を行う。

2004年(平成16年)- 九段キャンパス完成。これに伴い、大学院の湯島仮校舎の供用を終了。また、文学部・国際政治経済学部の3・4年生の授業を九段校舎で行う。東アジア学術総合研究所を設置。

2006年(平成18年)- 大学院文学研究科国語教育プログラムを開設。

2007年(平成19年)- 司書課程を設置。

2008年(平成20年)- 学芸員課程を設置。

2009年(平成21年)- 九段キャンパス3号館竣工・使用開始。

2015年(平成27年)- 九段キャンパス4号館竣工・使用開始。

2017年(平成29年)- 文学部都市文化デザイン学科を設置。

基礎データ
所在地

九段キャンパス(
東京都千代田区三番町

柏キャンパス(千葉県柏市大井

象徴.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキソースに二松學舍大学校歌の原文があります。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef