亀渕昭信
[Wikipedia|▼Menu]

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "亀渕昭信" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2014年12月)

かめぶち・あきのぶ亀渕 昭信
プロフィール
本名亀渕 昭信
愛称カメ
出身地北海道夕張郡由仁町
国籍日本
生年月日 (1942-03-01) 1942年3月1日(80歳)
最終学歴早稲田大学政治経済学部
職歴ニッポン放送ディレクター兼ディスクジョッキー
→ニッポン放送役員
→フリー
活動期間1968年 - 1973年(ニッポン放送)
2009年 -(フリー)
ジャンル音楽
出演番組・活動
出演中亀渕昭信のお宝POPS
出演経歴亀渕昭信のオールナイトニッポン他(本文参照)
備考
アナウンス部に所属した経験はない。アナウンサー: テンプレート - カテゴリ

亀渕 昭信(かめぶち あきのぶ、1942年3月1日 - )は、日本のラジオディスクジョッキーラジオパーソナリティフリーアナウンサーポピュラー音楽研究家

ニッポン放送代表取締役社長(1999年 - 2005年)。日本民間放送連盟顧問。

媒体によっては、異体字で「亀淵昭信」とも表記される[1]
概要

愛称は「カメ」「カメちゃん」。ラジオ局の制作スタッフと出演者を兼任し、のちに役員・社長として経営にたずさわった。社長退任後、ラジオパーソナリティとしての活動を再開した。

ゴスペル歌手でボイストレーナー亀渕友香は妹。
来歴・人物
生い立ち

北海道夕張郡由仁町出身(ニッポン放送第2代社長鹿内信隆と同郷。亀渕は後に「由仁町ふるさと大使」を務める[2]。なお、一部プロフィールにおいては「札幌生まれ[3]」としている)。先祖は淡路島からの入植である[4][要出典]。

3歳の時に家族とともに東京都に移り、江東区深川のベニヤ工場で育つ。江東区立深川第一小学校から暁星小学校千代田区立麹町中学校駒場東邦高等学校卒業[5]
ラジオ業界入り

早稲田大学政治経済学部経済学科2年生の時、プロデューサー兼ディスクジョッキー・高崎一郎がアルバイトを募っているということで行きつけのレコード店関係者からの紹介で、ニッポン放送でアルバイトを始める[6]。仕事は高崎のアシスタントであった。大学内では証券学会、放送研究会音楽部などで活動した。

この時期、ポピュラー音楽雑誌への執筆やレコードの解説を、本名の他、父母の名を合成した「友紀元治」や、「江張嫩」の名義で行なっている。

大学4年生の時に、就職先が未定だったことから高崎一郎から「じゃあ、ウチ来るか」という話になり[6]1964年の大学卒業後、ニッポン放送に入社。同期は後に「カメ&アンコー」を組む「アンコー」こと斉藤安弘がいる。入社後はアシスタント ディレクター、チーフ ディレクターとして『ベスト・ヒット・パレード』『フレッシュインTOSHIBA ヤング・ヤング・ヤング』『バイタリス・フォーク・ビレッジ』『青島幸男のまだ宵の口』など、若者向け番組の制作を担当する。

亀渕は1966年10月から1年間、現地のラジオや音楽を勉強するためにアメリカへ渡る。前半はサンフランシスコ州立大学に聴講生として通い、後半はロサンゼルスサンフランシスコ・ベイエリアを中心とした国内のラジオ局を訪問する。

当時の同地は新しいロックの流行地であり、亀渕はベイエリアを拠点に活動し、人気を得ていたグループ[7] や、ツアーで同地にやって来る人気アーティスト[8] のライブを観賞した。その中には1967年6月16日から18日にかけて行われたモントレー・ポップ・フェスティバルも含まれていた。

1967年10月に帰国し、ニッポン放送制作部に復職。『高崎一郎のオールナイトニッポン』『ザ・パンチ・パンチ・パンチ』『陳平・花の予備校』など、若者向け番組の制作を担当する。
ディスクジョッキーに転身

初めてマイクの前でしゃべったのは1968年春。日曜日の午後11時半から、日付をまたいだ午前2時(月曜日早朝・放送休止時間)までの深夜放送『オールナイトニッポン電話リクエスト』(前年に開始したばかりの『オールナイトニッポン』の姉妹番組)の開始にあたり、出演者として白羽の矢が立った。当時の同番組は東京単局送出で、ネット放送は行われなかった。

1969年5月より、木曜日(金曜日早朝)の『オールナイトニッポン』に起用される(『亀渕昭信のオールナイトニッポン』)[9]。最初にかけたレコードはグラス・ルーツの「今日を生きよう」だった。この年の10月、高崎一郎がフジテレビオールナイトフジ』に出演するため降板し、亀渕は高崎の担当していた土曜に異動となる。

亀渕が加入した当時の「オールナイトニッポン」は、前述の斉藤安弘が若者の支持を得ていたのをはじめ、音楽が中心の糸居五郎、トーク中心の今仁哲夫など、すでに各曜日のパーソナリティが人気を博していた。亀渕は「糸居と今仁の中間路線、土曜日ということもあり、音楽とオチャラケ話が中心の明るく楽しい番組を心がけた[要出典]」という。

このころ、斉藤と一緒に「カメ&アンコー」名義で「水虫の唄」(CBSソニー)、「ひとりぼっちの唄」(キャニオン)、あるいは「カメカメ合唱団」名義で一人4重唱の「こころのシャンソン」「少年探偵団」(RCAビクター)などの楽曲を発表し、番組人気を高めることに貢献。のちにエレックレコードから、泉谷しげると共演した「カメカメ合唱団」名義のアルバム『人生はピエロ』をリリースしている。

また、1970年、現在のナイジェリア南東部にあたる、ビアフラ共和国で起きた民族紛争「ビアフラ戦争」のあおりで、難民が飢餓に苦しんでいたことを新聞で知り、国際赤十字が世界の各国に支援を要請していることをリスナーに紹介し、当時の外務大臣愛知揆一と、外務省に対して「ビアフラにたくさんの日本米を送れるように署名をお願いします」とする呼びかけを行った。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:53 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef