乾杯_(長渕剛の曲)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}長渕剛 > 作品リスト > 乾杯 (長渕剛の曲)

「乾杯」
長渕剛楽曲
収録アルバム『乾杯
リリース1980年9月5日
規格LP
ジャンルポピュラー
フォークソング
時間5分31秒
レーベル東芝EMI/エキスプレス
作詞者長渕剛
作曲者長渕剛
プロデュース長渕剛
その他収録アルバム


長渕剛LIVE』(1981年

夏の恋人』(1981年)

SUPER LIVE IN 西武球場』(1983年


乾杯』収録曲
A面

1.「決心」

2.「プロポーズ」

3.「手のひら」

4.「顔」

5.「もう一人の俺」
B面

6.「プライベート」

7.「白と黒」

8.「ヒロイン

9.「暗闇の中の言葉」

10.「乾杯」


「乾杯」(かんぱい)は、日本ミュージシャンである長渕剛の楽曲。

3枚目のオリジナル・アルバム乾杯』(1980年)に収録された表題曲であり、作詞、作曲およびプロデュースは長渕、編曲は青木望が担当している。長渕が結婚する友人のために製作した曲であり、ピアノをメインとしたフォークバラードである。リリース当時より、ライブでの定番曲として演奏されていた。

後にセルフカバーアルバム『NEVER CHANGE』(1988年)製作の際に再レコーディングされ、先行シングル「乾杯-NEW RECORDING VERSION-」としてリリースされた。このシングルはオリコンチャートでは最高位1位を獲得、売り上げは77.4万枚を記録した。また第30回日本レコード大賞で金賞を受賞した他、著作物の使用料の分配額上位3曲で決まるJASRAC賞を1989年から1992年にかけて4年連続で受賞している。これは現在の方針になった1988年以降、歴代最多記録である。90年代以降は小学校の音楽の教科書にも載り、長渕剛の代表曲となった。

また自動車が走行することによってこの曲を奏でるメロディーロードが、長渕剛の出身地である鹿児島県にある指宿スカイライン川辺IC - 知覧IC間に設置されている[1]

オリジナル版はアルバム『乾杯』以外にもベスト・アルバム夏の恋人』(1981年)、『Tsuyoshi Nagabuchi All Time Best 2014 傷つき打ちのめされても、長渕剛。』(2014年)に収録され、1988年版は『NEVER CHANGE』以外にもベスト・アルバム『SINGLE COLLECTION』(1988年)、『SINGLES Vol.2 (1983?1988)』(1997年)、『BEST?風?』(2002年)に収録されている。
音楽性[ソースを編集]

この楽曲は、地元の友人が結婚すると聞いた長渕が、友人への祝福のために書いた、人生の大きな節目に置かれた人間に対する応援歌である。歌詞の内容から結婚披露宴卒業式などで歌われることが多い。

音楽情報サイト『CDジャーナル』では、「淡々としたテンポのなかで情感豊かに歌われる姿には、長い人生を歩む二人を送り出すにふさわしい力強さが」と表記されている[2]
リリース[ソースを編集]

1980年にリリースされた長渕の3枚目のスタジオ・アルバム『乾杯』に収録されている。

ライブではほとんどの場合に歌われる曲となっているが、発表後すぐにはシングルでリリースされず、その後、1988年に再録音されたシングル盤のリリースによりヒットした(後述)。

1988年以降リリースされたベスト盤などには、「NewRecording Ver.」のみが収録されていたが、2014年リリースのベスト盤「Tsuyoshi Nagabuchi All Time Best 2014 傷つき打ちのめされても、長渕剛。」にはオリジナルバージョンが収録された。
ライブ・パフォーマンス[ソースを編集]

1990年12月31日NHK総合音楽番組『第41回NHK紅白歌合戦』(1990年)に長渕剛が初出場した際、中継先で歌う演出が初めて行われ、前年に崩壊したベルリンの壁の前で「親知らず」、「いつかの少年」、「乾杯」の3曲を歌った。この時の歌唱時間17分は紅白史上最長だった[3]

2016年12月7日にはフジテレビ系音楽番組『FNS歌謡祭』(1974年 - )に出演し、大幅に歌詞と演奏を加えた「乾杯」(1980年)を演奏、賛否両論が巻き起こり大きな反響を呼んだ[4]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:95 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef