乳頭筋
[Wikipedia|▼Menu]

乳頭筋
ヒトの右側の心臓の内部。
乳頭筋が紫色で表示されている。
開いた心臓と胸壁の前面との関係を示す図。
三尖弁
A O. 大動脈
A.P. 前乳頭筋.
In. 腕頭動脈(無名動脈)
L.C.C.C. 左総頸動脈
L.S. 左鎖骨下動脈
L.V. 左心室
P.A. 肺動脈
R.A. 右心房
R.V. 右心室
V.S. 心室中隔
ラテン語musculus papillaris
テンプレートを表示

乳頭筋(にゅうとうきん、: Papillary muscle)は、心臓心室にある筋肉群。それらは、腱索を介して房室弁(僧帽弁および三尖弁としても知られる)の尖に付着し、収縮して、収縮期のこれらの弁の反転または脱出 (または心室収縮)を防ぐ[1]。乳頭筋は全心臓質量の約10%を占める[2]
構造

心臓には右心室に3つ、左に2つ、合計5つの乳頭筋がある。右心室の前部、後部、および中隔乳頭筋はそれぞれ腱索を介して三尖弁を支える。左心室の前外側および後内側乳頭筋は、腱索を介して僧帽弁を支える[3]
血液供給

左心室の僧帽弁乳頭筋は、前外側筋および後内側筋と呼ばれる[4]

前外側筋血液供給: 左前下行動脈 -対角枝(左冠動脈前下行枝(Left anterior descending coronary artery; LAD))および左回旋動脈 - 鈍角辺縁枝(左冠動脈回旋枝(Left circumflex coronary artery; LCX))

後内側筋の血液供給: 右冠動脈 - 後室間動脈 (右冠動脈(Right coronary artery; RCA))

後内側筋は、血液供給源が1つしかないため、破裂頻度が高い。したがって、RCA閉塞は、乳頭筋破裂を引き起こす可能性がある [4]
機能

右心室と左心室の両方の乳頭筋は、心室収縮の直前に収縮し始め、全体を通して緊張を維持する[1]。これにより、逆流する血液(房室弁が脱出しないように固定することにより、心室の血液が心房腔に逆流する)が、心室の高圧によって心房に押し戻されるのを防ぐ。
臨床的な意義

乳頭筋断裂は心筋梗塞によって引き起こされる可能性があり、機能障害は虚血によって引き起こされる可能性がある。どちらの合併症も、僧帽弁逆流の悪化につながる可能性がある[5]
追加画像

乳頭筋と腱索を表示する開いた心腔

乳頭筋梗塞

乳頭筋と腱索

乳頭筋と腱索

乳頭筋。深部解剖。

関連項目

肉柱

脚注^ a b Clinically Oriented Anatomy (3rd ed.). Baltimore: Lippincott Williams & Wilkins. (2007). pp. 92, 94. .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-0-7817-6274-8 
^ Fung, Yuan-Cheng (February 1998). “BIOMECHANICS”. SHOCK 9 (2): 155. doi:10.1097/00024382-199802000-00018. ISSN 1073-2322. https://doi.org/10.1097/00024382-199802000-00018. 
^ Netter's Atlas of Human Anatomy, plates 216B and 217A
^ a b Fradley, M. G.; Picard, M. H. (7 March 2011). “Rupture of the Posteromedial Papillary Muscle Leading to Partial Flail of the Anterior Mitral Leaflet”. Circulation 123 (9): 1044-1045. doi:10.1161/CIRCULATIONAHA.110.984724. PMID 21382906. 
^ Elizabeth D Agabegi; Agabegi, Steven S. (2008). Step-Up to Medicine (Step-Up Series). Hagerstwon, MD: Lippincott Williams & Wilkins. pp. 40. ISBN 0-7817-7153-6. https://archive.org/details/stepuptomedicine0000agab/page/40 

外部リンク

Anatomy photo:20:19-0106 at the SUNY Downstate Medical Center ⇒Anatomy photo:20:19-0106 at the SUNY Downstate Medical Center }   -「心臓:右房室(三脚)弁」(前部、後部、中隔乳頭筋)

Anatomy photo:20:26-0105 at the SUNY Downstate Medical Center ⇒Anatomy photo:20:26-0105 at the SUNY Downstate Medical Center   -「心臓:左房室(僧帽弁)弁」(前部、後部乳頭筋)

Atlas image: ht_rt_vent at the University of Michigan Health System Atlas image: ht_rt_vent at the University of Michigan Health System }   -「右房室束枝、前面図」

乳頭筋の定義











循環器系の正常構造・生理
心臓

肉眼解剖

基本構造

左心

左心房 - 僧帽弁 - 左心室 - 大動脈弁
右心

右心房 - 三尖弁 - 右心室 - 肺動脈弁

心房中隔 - 心室中隔 - 卵円窩 - - 乳頭筋 - 腱索

冠動脈系

大動脈基部(英語版) - 冠動脈 - 右冠動脈(英語版) - 左冠動脈前下行枝(英語版) - 左冠動脈回旋枝(英語版)
刺激伝導系

洞房結節 - 房室結節 - His束(英語版) - 脚(英語版) - プルキンエ繊維

顕微解剖

心内膜 | 心筋 | 介在板 | ギャップ結合 | 心膜
生理学

電気

心電図 | P波(英語版) | PQ時間
物理

心雑音 | 心拍数 | 心拍出量 | 心係数 | ベインブリッジ反射 | スターリングの法則 | 血圧反射機能

生化学

ANP | BNP | エンドセリン | 昇圧薬 | 降圧薬 | アドレナリン作動薬


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef