九里市
[Wikipedia|▼Menu]

京畿道 九里市東九陵・崇陵(顕宗明聖王后陵)の丁字閣と墳丘
位置

各種表記
ハングル:???
漢字:九里市
片仮名転写:クリ=シ
ローマ字転写 (RR):Guri-si
統計(2023年
面積:33.29 km2
総人口:187,093[1]
男子人口:92,559 人
女子人口:94,534 人
世帯数:80,450 世帯
行政
国: 大韓民国
上位自治体:京畿道
下位行政区画:8洞
行政区域分類コード:31120
九里市の木:イチョウ
九里市の花:クロフネツツジ
九里市の鳥:ハト
自治体公式サイト: ⇒九里市
テンプレートを表示
九里市庁

九里市(クリし/きゅうりし)は、大韓民国京畿道にあるソウル特別市の東に隣接する。ソウル近郊のベッドタウンのひとつである。
沿革

1914年 - 楊州郡九里面成立。

1973年 - 九里邑に昇格。

1980年 - 南楊州郡に所属が変更。

1986年1月1日 - 南楊州郡九里邑が九里市に昇格。

2005年 - 首都圏電鉄中央線中央線)開業

気候

大陸性気候の影響により、冬は寒冷乾燥で、夏は高温多湿な特徴をもつ。夏と冬の気温差が大きく、年平均気温は11.7度、1月平均気温は-4.1度、8月平均気温は25.9度である。年平均降水量は1381mmで全国平均1181mmより多く、多雨地域である。
行政行政区域図
行政区域

行政洞法定洞
葛梅洞葛梅洞
東九洞四老洞、仁倉洞
仁倉洞仁倉洞、橋門洞
橋門1洞橋門洞、峨川洞
橋門2洞橋門洞
水沢1洞橋門洞、水沢洞
水沢2洞橋門洞、水沢洞、土坪洞
水沢3洞水沢洞、土坪洞

警察

九里警察署

消防

九里消防署

出身者

BoA

ドンウINFINITE

シウミンEXO

J-min

Lyn

尹錫a

ジヒョTWICE

コンミョン(5URPRISE)

ドヨンNCT

ユジョン(元I.O.I、現Weki Meki

史跡

朝鮮王陵(世界遺産)

スポーツ

韓国女子バスケットボールリーグ(WKBL)の九里KDB生命ウィーナスの本拠地。

種目チーム名創立年度ホーム競技場
WKBL九里KDB生命ウィーナス2005年九里市体育館

交通
鉄道

中央線

九里駅


京春線

葛梅駅


道路・バス

ソウル外郭循環高速道路

土坪インターチェンジ - 九里料金所、九里インターチェンジ - 退渓院インターチェンジ(朝鮮語版)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef