九州大学生体解剖事件
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には暴力的または猟奇的な記述・表現が含まれています。免責事項もお読みください。
この事件に関するスケッチ(GHQより)

九州大学生体解剖事件(きゅうしゅうだいがくせいたいかいぼうじけん)は、第二次世界大戦中の1945年福岡県福岡市の九州帝国大学(現九州大学医学部の解剖実習室で、アメリカ軍捕虜8人に生体解剖(被験者が生存状態での解剖)が施術された事件。相川事件ともいわれる[要出典]。8人は全員死亡した[1]

大学が組織として関わったものではないとの主張もあるが、B級戦犯裁判ならびにその後の関係者の証言、関係者の反倫理的行為への意図的な隠蔽と否認などから、医学部と軍部の両方による計画的実行であったとする見解もある[2]#九州帝国大学の組織的関与についてを参照)。
経緯

1945年(昭和20年)5月5日、アメリカ陸軍航空軍第314爆撃団B-29 55機は「作戦任務第145号」を受け、グアムを発し、福岡市を始めとする九州方面を爆撃するために飛来した[3][4]。そのうち第29爆撃群(英語版)第6爆撃飛行隊(英語版)[3][注 1]B-29 10機は大刀洗陸軍飛行場爆撃を終えた帰途、熊本県大分県境で大村飛行場より飛び立った第三四三海軍航空隊鴛淵孝大尉率いる30機の戦闘機紫電改に迎撃を受け、以下の2機が撃墜された。
「42-65305」号

8時5分、第6爆撃飛行隊のB-29 10機は戦闘407飛行隊所属の市村吾朗大尉指揮する紫電改4機と交戦[3][5]。うちB-29-25-MO、機体番号「42-65305」号は、4番機の粕谷欣三飛行兵長(死後二階級特進し一等飛行兵曹、埼玉県三ヶ島村、特乙1期生、19歳)が操縦する1機によって垂直背面攻撃を受け撃墜された[3]。紫電改も負荷で空中分解を起こし、粕谷一飛曹は落下傘が開いたが頭蓋骨骨折のため8時20分ごろ死亡。42-65305号機長のマーヴィン・S・ワトキンス(Marvin S. Watkins)中尉以下、搭乗員11名が阿蘇山中に落下傘降下した。
「42-65305」号搭乗員※太字は生体解剖犠牲者[6]


副操縦士:ウィリアム・R・フレデリックス少尉(2nd Lt. William R. Fredericks )

レーダー手:デール・E・プランベック少尉(2nd Lt. Dale E. Plambeck)

爆撃手:ハワード・トーマス・シングルデッカー少尉(2nd Lt. Howard Thomas Shingledecker)

航法士:チャールズ・M・キーンズ・ジュニア少尉(2nd Lt. Charles M. Kearns Jr.)

機関士:テディ・J・ポンスカ二等軍曹(S/Sgt. Teddy J. Ponczka)

中央火器管制:ジョン・C・コールハウアー伍長(Corp. John C. Colehower)

通信手:ロバート・B・ウィリアムズ伍長(Corp. Robert B. Williams)

右銃手:レオ・C・オーニック伍長(Corp Leo C Oeinck)

左銃手:ロバート・C・ジョンソン伍長(Corp. Robert C. Johnson)

尾部銃手:レオン・E・ザーネッキ伍長(Corp. Leon E. Czarnecki)

熊本県阿蘇郡南小国町や産山村に7名が降下、うち1名は機銃掃射で落下傘の糸が切れ墜落死、ワトキンス中尉ら3名は大分県竹田町周辺に降下。阿蘇郡では三八式歩兵銃村田銃、竹槍、日本刀、草切鎌で武装した地元住民や警防団員によって2名が殺害され、囲まれた1名(ジョンソン伍長)が自殺した。竹田町周辺に降下したとみられるシングルデッカー少尉は、住民に撃たれ重傷を負ったとされるが、その後の消息は不明[7][6]。中には駐在巡査の制止や、地元獣医や日露戦争従軍者が守ったケースもあったが[6]、生存者の多くや遺体には住民により繰り返し暴行が加えられた。唯一、終始冷静沈着だった機長のワトキンス中尉だけは頭を殴られるだけで済んだ[6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:54 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef