九州大学大学院人文科学研究院・大学院人文科学府・文学部
[Wikipedia|▼Menu]
九州大学 > 九州大学大学院人文科学研究院・大学院人文科学府・文学部アドミッションセンター(文学部心理学教室)

九州大学大学院人文科学研究院(きゅうしゅうだいがくだいがくいんじんぶんかがくけんきゅういん、英称:Faculty of Humanities)は、九州大学大学院に設置される研究科以外の研究組織の一つであり教員が所属する。九州大学大学院人文科学府(きゅうしゅうだいがくだいがくいんじんぶんかがくふ、英称:Graduate School of Humanities)は九州大学大学院に設置される研究科以外の教育組織の一つであり大学院生が所属する。九州大学文学部(きゅうしゅうだいがくぶんがくぶ、英称: School of Letters)は、九州大学に設置される学部の一つである。
概要

九州大学文学部は、1924年に九州帝国大学に設置された法文学部学科として生まれた。1949年に法文学部から独立して文学部となり、1953年には大学院文学研究科を設置した。2000年に大学院重点化を完了し、大学院人文科学研究院及び大学院人文科学府を設置した。人文学科のもと、哲学コース、歴史学コース、文学コース、人間科学コース及び、AO入試で選抜される国際コースが置かれている[1]
沿革

1924年 - 九州帝国大学に
法文学部文学科を設置[1]

1949年 - 法文学部から文学部が独立[1]

1953年 - 大学院文学研究科を設置[1]

1998年 - 文学部人間科学科を九州大学大学院人間環境学研究科に分離[1]

2000年 - 大学院重点化を完了。大学院人文科学研究院を設置。大学院文学研究科を大学院人文科学府に改称[1]

学科

人文学科[1]

入学定員160名[2]


著名な出身者
政治

諫山博 - 元衆議院議員、元参議院議員、弁護士

堤かなめ - 衆議院議員、元福岡県議会議員、元九州女子大学教授

大森創造 - 元参議院災害対策特別委員長、元圷村村長

田中良二 - 薩摩川内市長、元鹿児島県議会議員

吉廣啓子 - 元苅田町長、元苅田町教育委員

行政

山田馨司 - 元総務事務次官、元内閣広報室内閣審議官、元能率増進研究開発センター理事長

林哲三郎 - 駐ベネズエラ大使、元日本貿易振興機構理事

経済

國枝忠雄 - 元中部日本放送社長、藍綬褒章

中川博迪 - 楽天生命保険創業者、元アクサ生命保険社長

金子裕子 - 公認会計士早稲田大学教授、商工組合中央金庫監査役

マスコミ

白根孝之 - 元日本教育テレビ(現テレビ朝日)調査部長、元東京造形大学教授

原口雅臣 - NHKアナウンサー

山縣由美子 - 元南日本放送アナウンサー、九州大学理事、石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞

平川尚子 - 九州朝日放送アナウンサー

松田ふみ子 - 元サンデー毎日記者、元エリザベス・サンダースホーム理事長

井上久男 - 経済ジャーナリスト、豊前市政策アドバイザー

研究

青木博史 - 日本語学、九州大学准教授

赤木善光 - 神学、東京神学大学名誉教授、元日本基督教団自由が丘教会主任牧師

秋吉久紀夫 - 中国文学、九州大学名誉教授、日本翻訳家協会翻訳特別功労賞、日本詩人クラブ詩界賞

荒井洋一 - 哲学、東京学芸大学教授

有村隆広 - 独文学、九州大学名誉教授

飯倉洋一 - 国文学、大阪大学教授

飯島伸子 - 社会学、元東京都立大学教授

家入葉子 - 言語学、京都大学教授

板坂耀子 - 国文学、福岡教育大学名誉教授、集英社小説ジュニア新人賞佳作

井上孝代 - 心理学、明治学院大学名誉教授

上田純一 - 日本中世史、元京都府立大学教授

上原兼善 - 日本近世史、岡山大学名誉教授、角川源義賞

上原和 - 美学美術史、成城大学名誉教授、亀井勝一郎賞

後小路雅弘 - 美術史、九州大学教授

海老井英次 - 日本文学、九州大学名誉教授

大浜晧 - 中国哲学、名古屋大学名誉教授

岡島昭浩 - 国語学、大阪大学教授

小川全夫 - 社会福祉学、九州大学名誉教授

小川浩 - 英語学、東京大学名誉教授

小田富士雄 - 考古学、福岡大学名誉教授、雄山閣考古学賞


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef