九州地方の乗合バス事業者
[Wikipedia|▼Menu]

九州地方の乗合バス事業者(きゅうしゅうちほうののりあいバスじぎょうしゃ)は、九州沖縄県乗合バス事業を営む(または、過去に営んでいた)事業者の一覧。

九州運輸局管内または沖縄総合事務局運輸部管内に路線バス用の車両を登録している(あるいは登録していた)事業者の一覧。運輸局については、ナンバープレートを参照のこと。

各項に記載されたバス事業者は、その項の冒頭に記載された運輸支局自動車検査登録事務所に路線バス車両を登録している事業者である(管轄地域に路線を持つ事業者という意味ではない)。

当一覧の掲載対象とする事業者は、以下の通りとする。
道路運送法第4条許可による「一般乗合旅客自動車運送事業」を行う事業者

2006年10月の道路運送法改正以前に21条許可による貸切代替バス(いわゆる21条バス)運行を行っていて、改正後も運行を続けている、いわゆる「みなし4条」事業者



以下の事業者は、掲載対象外とする。
自家用自動車(白ナンバー車)による有償運送(いわゆる80条バス)での運行事業者

80条バス運行事業者については、80条バス運行事業者一覧に記載すること。


乗合タクシー(乗車定員10名以下)のみを運行する事業者

乗合タクシー運行事業者については、日本の乗合タクシー運行事業者一覧に記載すること。




▲印は会社事情(倒産・廃業・経営譲渡・吸収合併・民間移譲・路線全廃など)により乗合バス事業を休止もしくは終了した事業者

   
福岡県
福岡地区

管轄:福岡運輸支局

西日本鉄道西鉄バス

西鉄高速バス(西日本鉄道に吸収合併)


西鉄観光バス(高速乗合バス続行便)

西鉄バス宗像

西鉄バス二日市

宗像西鉄タクシー

福岡西鉄タクシー

昭和自動車(昭和バス)

JR九州バス(直方線・高速)

九州急行バス

新宮タクシー(新宮町コミュニティバス久山町コミュニティバス

ウキコ(新宮町コミュニティバス・2011年3月まで)

姪浜タクシー(今宿姪浜線乗合マイクロバス)

福栄タクシー(ふくつミニバス

福岡昭和タクシー糸島市コミュニティバス

つくしの観光バス筑紫野市コミュニティバス・かつては高速乗合バスも運行)

天領バス

ロイヤルバス

▲福岡伊都バス(いとしま周遊バス・2014年3月まで)

第一交通産業グループ

第一観光バス (福岡県)

福岡第一交通那珂川市コミュニティバス


森山(高速乗合バスのみ)

オー・ティー・ビー

北九州地区

管轄:福岡運輸支局北九州自動車検査登録事務所

西鉄バス北九州

西鉄高速バス(西鉄バス北九州が事業承継)

西鉄バス京築


北九州市交通局(北九州市営バス)

太陽交通

北都観光バス

西部遠賀交通

北九西鉄タクシー

光タクシー(北九州市おでかけ交通

福岡観光バス

筑豊地区

管轄:福岡運輸支局筑豊自動車検査登録事務所

JR九州バス(直方線・日田彦山線BRT

西鉄バス筑豊

▲添田交通(西鉄バス筑豊・添田支社※廃止済)

▲西鉄バス遠賀(現西鉄バス筑豊・直方支社)


誠心物流

テクノ観光バス


筑豊観光

田川構内自動車

南星観光(飯塚市筑穂地区スクールバス[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:30 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef