乙女道路
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

乙女ロード」あるいは「乙女道」とは異なります。

一般国道

乙女道路
路線延長5.6 km
制定年1964年昭和39年)
開通年1964年(昭和39年)
廃止年1984年(昭和59年)
起点静岡県御殿場市深沢
終点神奈川県足柄下郡箱根町仙石原
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

乙女道路(おとめどうろ)は、静岡県御殿場市および神奈川県足柄下郡箱根町にまたがる乙女峠にかつて存在した、日本道路公団所管の有料道路である。
概要

現在は無料開放され、全線国道138号の一部として供用している。神奈川県側から走行する場合、富士山を展望でき、夜になると御殿場市街の夜景も美しい。
歴史「国道138号」も参照

1962年昭和37年)5月20日 - 乙女峠道路工事(二級国道富士吉田小田原線の改築工事)を開始[1]

1964年(昭和39年)10月15日 - 乙女峠道路工事が終了[2]。事業費は9億2,000万円[3]

1964年(昭和39年)10月28日 - 二級国道富士吉田小田原線中、御殿場市深沢から神奈川県足柄下郡箱根町仙石原までの区間を、有料道路「乙女道路」として料金徴収を開始し、料金徴収期間を30年間とする[4]

1984年(昭和59年)12月20日 - 料金徴収期間を変更し、料金徴収を終了する[5]

料金

車両種類別の1回あたりの通行料金は、以下のとおり[4]

区分料金
普通乗用自動車250円
普通貨物自動車300円
小型乗用自動車または小型貨物自動車150円
乗合型自動車(路線)450円
乗合型自動車(その他)または大型特殊自動車600円
小型二輪自動車、軽自動車または小型特殊自動車050円
原動機付自転車030円
軽車両020円
自転車010円

回数券は、31回につき1回、110回につき10回をそれぞれ割引。ただし、通学用自転車回数券は、110回につき55回割引。
地理
通過する自治体

静岡県

御殿場市


神奈川県

足柄下郡箱根町


脚注[脚注の使い方]^ 1962年5月19日、日本道路公団公告第14号
^ 1964年10月13日、日本道路公団公告第34号
^ JH日本道路公団『日本道路公団(JH)年報(平成15年版)』2003年
^ a b 1964年10月28日、日本道路公団公告第39号
^ 1984年12月17日、日本道路公団公告第30号

関連項目

無料開放された道路一覧

関東地方の道路一覧










国道138号
通過市町村

山梨県

富士吉田市 - 南都留郡山中湖村
静岡県

駿東郡小山町 - 御殿場市
神奈川県

足柄下郡箱根町 - 小田原市

バイパス

須走道路御殿場バイパス
有料道路(バイパス)

東富士五湖道路
道路愛称

旧鎌倉往還・箱根裏街道・乙女道路・富士パノラマライン
自然要衝

籠坂峠乙女峠
道の駅

富士吉田すばしり
旧道

静岡県道418号静岡県道401号・神奈川県道736号


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9335 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef