久野知美
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善ノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2019年9月)


脚注による出典や参考文献の参照が不十分です。脚注を追加してください。(2019年9月)
出典検索?: "久野知美" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

このページのノートに、このページに関する議論があります。
議論の要約:出演歴について

くの ともみ久野 知美
日比谷公園での「第18回鉄道フェスティバル」での久野知美(2011年10月8日[1]
プロフィール
出身地 日本 大阪府寝屋川市
生年月日 (1982-07-21) 1982年7月21日(41歳)
血液型A型
最終学歴立命館大学文学部心理学科
職歴舞夢プロ(2006年4月 - 2008年3月)
ホリプロ(2008年7月 - 2022年3月)
ノースプロダクション(2022年10月 - )
活動期間2006年 -
ジャンル報道・情報・バラエティ
公式サイトプロフィール
久野知美オフィシャルブログ
出演番組・活動
出演中『なないろ日和!
スギテツのGRAND NACK RAILROAD
乗りものニュース1155
友近・礼二の妄想トレイン
出演経歴『明石家さんちゃんねる
ココリコミリオン家族
イブニングワイド
鉄音アワーTV
アナウンサー: テンプレート - カテゴリ

久野 知美(くの ともみ、1982年7月21日 - )は、日本フリーアナウンサーレポータータレント大阪府寝屋川市出身[2]。身長154cm。血液型A型ノースプロダクション所属。
経歴

立命館宇治高等学校立命館大学文学部心理学科卒業。 大学卒業後、舞夢プロ所属。2008年に上京しホリプロに移籍。2022年にホリプロを「卒業」[3]。2022年10月からノースプロダクション所属[4]
人物・エピソード

2003年度準ミス立命館大学。 趣味は鉄道、国内・海外ぶらり旅、動画ブログ、アロマテラピー、インテリアコーディネート、節約、お笑い観賞。

鉄道チャンネルの番組出演時は「鉄道チャンネル局アナウンサー」を名乗っている。鉄道ファンであるが、「鉄子」と呼ばれることは好まず、新しい呼称として「女子鉄(じょしてつ)」と表現して欲しいと言っている[2](このことから「女子鉄アナウンサー」と言われている)。子供の頃から京阪電気鉄道が好きだったことが、鉄道ファンになるきっかけ[2]。国内旅行は、青春18きっぷで巡る「18キッパー」。東京キー局の受験をする際も、ムーンライトながらに乗って上京した[2]。ホリプロでの当初の担当マネージャーは南田裕介[5]で、2022年現在でも共に鉄道イベントなどに出演することがある。『鉄子の育て方』の主人公・あずさのモデルとされている。また、海外に詳しく、単身でフォトライターとしても活動している[6]

2015年2月1日札幌発「トワイライトエクスプレス」に乗車したところ、東北地方の大雪の影響で15時間半の記録的遅延となったが、終点の大阪まで完乗した。この件について後日デイリースポーツ[5]毎日新聞[7]の取材を受けるなどしている。

2018年10月には初の著書『鉄道とファン大研究読本?私たち車両限界、超えました?』を発売し、書店で南田と共に著書に関するトークイベントを開催[8]。「アナウンサーの仕事を始めたときに志した、大好きな“ひと・モノ・コト”にスポットライトを浴びてもらうという目標を、『本』という形でひとつの車両にまとめてお届けできる幸せを噛み締めております。」と語った[9]

2020年5月のタモリ倶楽部「鉄道を制する者は受験を制す!?難関中学入試問題vsタモリ電車クラブ」では初登場でタモリ鉄道クラブ仮会員となるが、難関中学入試問題をただ1人全問正解で正式に本会員になった。
出演
出演中の番組
テレビ

スーパーJチャンネルテレビ朝日):リポーター

なないろ日和!テレビ東京):リポーター

よじごじDays (2019年4月25日 - 、テレビ東京) 中継リポーター

ハーフタイムツアーズ (2021年 - 、テレビ東京)

友近・礼二の妄想トレイン (2020年6月8日 -、BS日テレ) - アシスタント[10]

鉄道伝説SP(BSフジ):2017年5月7日・2018年3月11日・10月14日、2019年4月1日・10月13日、2020年4月26日・10月17日、2021年4月25日・10月10日、(スタジオ・インドネシアリポート、MCなどを担当)

Let'sトレ活(2022年4月11日 - 、BSフジ、月1回放送) - MC[11]

日本薬師堂テレビショッピングスペシャル(MC)

過去の出演番組
テレビ・ラジオ(レギュラー)

拝啓!!鉄道人テレ朝チャンネル):#25?27 始発まで生テレビ

イブニングワイドTBS):レギュラーリポーター

チャージ730!テレビ東京):チャージリポーター

モーニングチャージ!テレビ東京):チャージリポーター

ワッチミー!TV×TVBSフジ):リポーター

情報特急255→情報特急546(鉄道チャンネル):2011年8月 - 2012年11月

鉄音アワーTV鉄道チャンネル):MC

鉄道カワイイTV(鉄道チャンネル):MC

ザ・サンデー千葉市(千葉テレビ放送):2011年4月 - 2012年3月:レポーター

笑神様は突然に…日本テレビ):2013年4月19日、5月19日、2014年10月24日、2015年4月17日

今日は一日“鉄うた”三昧NHK-FM):2015年10月、2016年10月:久野知美の鉄Qコーナー担当ほか[いつ?]

昭和・平成 鉄道の時代テレ朝チャンネル):#19?20 鉄道博物館特集、2016年1月25日、#32?33碓氷峠鉄道文化むら、2016年10月14日:ナビゲーター(番組史上初)

ホリプレゼンツ 求人任三郎がいく!(千葉テレビ放送):2014年4月4日?2017年10月6日

戦国鍋TV ?なんとなく歴史が学べる映像?テレビ神奈川

鉄子の育て方名古屋テレビ放送):本人役

乗りものニュース1155(2018年4月8日 - 2019年3月31日、TBSラジオ)

ミッドナイト★トレ活 (2021年4月22日 - 2022年4月1日、BSフジ、不定期放送) - MC[12]

鉄旅・音旅 出発進行! 音で楽しむ鉄道旅NHKラジオ第1)(2019年10月5日 - 2022年4月1日):土屋礼央野月貴弘とMCを担当

スギテツのGRAND NACK RAILROADNACK5)(2011年10月2日 - 2022年10月30日):「つれづれTRAIN」コーナーを杉浦哲郎と、「女子鉄レポート」を単身で担当。コーナーパーソナリティとして、11年間唯一レギュラー出演を続けた。

テレビ・ラジオ(準レギュラー)

Japan Railway JournalNHKワールドTV

お願い!ランキングテレビ朝日):2013年9月21日・2015年9月17日・29日・2017年5月8日(「銚子電鉄のスゴいとこランキング[13]」)、8月17日

芸能界鉄道研究会 鉄研 2018中京テレビ放送):2018年2月3日、9月25日

鉄オタ選手権NHK総合[14]:2019年2月22日、3月10日、6月30日

タモリ倶楽部テレビ朝日): 2020年5月15日

鉄旅・音旅 In Summer!/Winter!(NHKラジオ第1):2018年8月8日 - 10日、2019年1月2日 - 3日、8月13日(土屋礼央・六角精児と司会進行)

テレビ・ラジオ(特別番組など)

有吉ジャポンTBS):2014年11月14日[15]

情報7days ニュースキャスター(TBS):2015年2月7日[16]

ネプリーグフジテレビ):2015年3月30日[17]

スクール革命!日本テレビ):2015年5月3日[18]

ドラマミステリーズ ?カリスマ書店員が選ぶ珠玉の一冊?フジテレビ):2017年4月22日

ズームイン!!サタデー日本テレビ):2017年8月26日[19]

テンション上がる会??地球のことで熱くなれ!?テレビ朝日):2018年1月14日[20]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef