久松文雄
[Wikipedia|▼Menu]

久松 文雄
本名久松 文雄
生誕 (1943-04-20)
1943年4月20日
愛知県名古屋市
死没 (2021-04-16) 2021年4月16日(77歳没)
国籍 日本
職業漫画家
活動期間1958年 -
ジャンルストーリー漫画青年漫画
歴史漫画学習漫画
代表作『スーパージェッター
冒険ガボテン島
受賞神道文化会賞
テンプレートを表示

久松 文雄(ひさまつ ふみお、1943年4月20日[要出典] - 2021年4月16日)は、日本漫画家血液型B型愛知県名古屋市出身。
概略

中学3年生の時に漫画家を目指して、『地球危し』でデビュー。高校を卒業すると上京し、手塚治虫アシスタントとなり、後にプロの漫画家としてデビューした。

代表作は『スーパージェッター』『冒険ガボテン島[1][2]

後年、日本史や中国史を題材にした作品を手掛けた。『古事記』の全編をコミカライズした『まんがで読む古事記』を発表[1]。これにより平成23年度の『神道文化会賞』を受賞した[3]

2021年4月16日に歯肉がんのため死去。77歳没[1][2]
主な作品

スーパー・ライトの活躍 地球危し!(昌和漫画出版書き下ろし単行本、1958年)デビュー作 田中夢次 名義

拳銃にかけろ(
冒険王、1961年 9月特別増刊号)

拳銃にきけ!(冒険王、1962年新年増刊号付録「冒険まんがブック」)

流れ星ビリー(冒険王、1962年6月号付録 - 12月号)

妖星ゴラス(東邦図書出版社、1963年4月号付録)

梟の城(原作:司馬遼太郎、東邦図書出版社書き下ろし単行本、1963年)

モスラ対ゴジラ(冒険王、1964年5月号付録) 

少年忍者風のフジ丸(原作:白土三平・木谷梨男、ぼくら、1964年7月号 - 1965年9月号)

スーパージェッター(週刊少年サンデー、1965年1月1日号(1号) - 1966年1月9日号(2号)、別冊少年サンデー 春休みゆかい号(4月1日号)、よいこ幼稚園小学一年生、1965年8月号 - 1966年3月号、少年ブック 1966年、小学館ブック 1966年)

ウルトラマンたのしい幼稚園 1967年3月増刊号)

海底王子サンゴ(小学二年生、1967年1月号[4] - 3月号[5]小学三年生、1967年4月号[6] - 6月号[7]

ウルトラセブン(たのしい幼稚園 1967年11月増刊号、1968年1月増刊号、3月増刊号、5月増刊号、8月増刊号、よいこ、幼稚園 1969年7月号 - 1970年 連載)

キングコング(たのしい幼稚園 1967年連載)

冒険ガボテン島(週刊少年サンデー 1967年連載)

ジャングル大帝(原作:手塚治虫、小学二年生、1966年4月号 - 12月号)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:21 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef